2022年2月26日 宗谷ラッセル,石北ラッセル | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

26日も一昨年と同じような感じで、

朝の新旭川駅近くの跨線橋下での撮影のみにして、

ゆっくりと苫小牧まで移動して帰る事にしました。

 

まだ暗い時間ですが、そんな中宗谷ラッセルがやって来ました。

ハイビームでゴースト出まくりで写真的にはよろしくないですけど・・・

352レ DE15 2511 永山~新旭川 5:52頃


 

後追いのほうがいい感じになった気がします。

 

新旭川駅を通過していく姿を・・・

 

旭川駅から折り返してくる回送です。

回雪353レ DE15 2511 6:30頃

明るい時間帯になったのですが、

このカット以降ピントがうまく合わずボケボケでした・・・

 

北旭川に向かう姿を後追いで・・・

 

宗谷ラッセルの回送が走り去った後に石北ラッセルがやって来ます。

雪552レ DE15 1535 6:32頃

 

新旭川駅に向かう姿を後追いで・・・

 

旭川からの回送です。

回雪553レ DE15 1535 7:13頃

 

石北ラッセルのほうはうまく引きつけて撮れました。

 

北旭川に向かう姿を後追いで・・・

 

ここまでで今年の宗谷ラッセル,石北ラッセルの撮影は終了です。

道を間違えたり車の鍵を落としたりと失態があったり

天候もころころ変わったりと色々ありましたが撮影を楽しめました。

 

 石北線はキヤ291に置き換わる話もどうなったのか分かりませんが、

ずっとDE15が運行されていますね。

来年はどうなってしまうんでしょうね?

まだDE15で運行されるのであれば

撮影に行ければとは思いますけど・・・

 

苫小牧で若干時間があったので、苫小牧運転所に行ってみたら・・・

『道央花の恵み』キハ40 1780 が居ました。

 

今度こそ、ここまでで終了です。