2020年8月25日 C58 239大宮入場配給 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

岩切駅でロンチキの様子を見た後に、ED75 759が盛岡へ向かった

との情報を見付けました。

23日にオヤ12-1が盛岡に回送されている事から、

これはC58 239のOM入場の為だなと思い、

急遽高速道を使って岩手県内へ向かいました。

 

時間的に北上以南で無いと無理だったので、

金ケ崎~水沢からスタートする事にしました。

 

すると、撮影場所を探してウロウロしていたら踏切が鳴ったので

何気に見ていたら👀

DE10牽引のチキがやって来たではないですか💦

カメラは準備していなかったので、慌ててバックから取り出したものの…

DE10 1769+チキ4B (レール積) 14:17頃

後追いでこれが精一杯でした。

陸前山王からDE10+チキ8Bが下ったとの情報があったので、

それが分割されて秋田に向かった訳ですね。

(後で調べて分かりました)

 

この周辺の場所には同業の方々がカメラを構えており、

C58の回送もあるという事も確認が出来たので、ほっと一安心です。

 

何処に構えるか決め兼ねてまたウロウロしていると、

今度はDE10 1762が単機で上って来ました。 15:10頃

 

後追いで短い鼻のほうも・・・

 

そして、いよいよC58 239の大宮入場配給がやって来ました!

ED75 759 + C58 239 + オヤ12-1 15:44頃

 

実は、DE10 1762を撮った場所で撮りたかったんですが、

ちょうど画角に入ってしまう位置で後ろを無視して構えてしまう方々が...

自分の勝手な意見ですが、きっと話をしたところで無駄だろうと判断し、

こちらが移動してこの場所で撮影しました。

 

メインカメラは望遠で・・・

 

後追いも・・・

 

水沢駅での停車時間があるので、その間に先回りしました。

 

だんだんと雲が多くなってきたので太陽は隠れてしまうと思ったら・・・

この辺では薄っすらで・・・

水沢~陸中折居 16:46頃

 

広角で狙っていたサブ機の位置ではしっかりと日差しがありました。

 

後追いも・・・(メイン機)

 

こんな感じで、急遽岩手県まで出掛けて撮影して来る事が出来ました。

宮城県内は暗い時間の通過なので、明るい時間帯にED75牽引の姿を

撮影したいと思っていたので、休暇を取った日にちょうど当たったのが

運が良かったと思います。

ちなみに、家の所(北白川)を通過したのは2:40頃でした。

(たまたま目が覚め、部屋からチラっと見る事が出来ました)