11日は、朝の時間帯のみ撮影して、
あとはゆっくりと苫小牧まで移動して帰る事にしました。
早朝からの新旭川での撮影も、毎年同じような事をしてますが、
毎年微妙に時間が違うみたいなので、
今年はどうなのかと心配していましたが・・・
ラッセルが来る前にやって来る車両で試し撮りです。
キハ40が結構気に入った感じで撮れたので貼ってみます。
キハ40 711 5:47頃 石北線へ入って行きました。
すると、5:50頃に宗谷ラッセルがやって来ました。
ピントがヘッドじゃなくて機関車のキャブ辺りに合ってますが・・・
雪352レ DE15 2521
後追いで新旭川駅へ向かうシーンを・・・
少し明るくなって来た頃に、北旭川までの回送がやって来ました。
回雪353レ DE15 2521 6:30頃
後追いも・・・
宗谷ラッセルの回送が走り去って少ししてから、
石北ラッセルがやって来ました。
雪552レ DE15 1543 6:32頃
こちらも後追いで新旭川駅に向かうシーンを・・・
そして回送も・・・
回雪553レ DE15 1543 7:13頃
後追いも・・・
こんな感じで、宗谷,石北両方のラッセルを撮影出来ました。
ここまでで、今年の宗谷ラッセル,石北ラッセルの撮影は終了です。
結局今年もDE15で運行されましたね。
これまで行ってきた中でも1番に雪が少ない状況でしたが、
石北ラッセルは、これまで通った中で1番のラッセルシーンが
見れましたし、宗谷ラッセルもそれなりの結果は得られたので、
忙しいながらも遠征出来た事が嬉しいです。
また来年もDE15で運行されれば行きたいところですが、
さてどうなる事やら・・・
記事を書くのが大幅に遅れてしまいまい失礼しました。
また、お付き合いして頂いた皆様、ありがとうございました。
今回の遠征で液晶が映らなくなったビデオカメラですが、
既に修理できて復活してます!
記事を書くのが遅れいた理由が、この修理の時間もあった為です。
(自分で部品を調達して分解修理したので・・・)