今日は通院の為に仕事はお休みしました。
(残念ながら、まだ年末年始のお休みには入っていません。)
通院が終わってから何か来ないかと情報収集すると、
どうやら一ノ関からED75がキハを牽いてくるみたいなので、
午後になってから隣駅の近くまで行って待ってみましたが・・・
強風の影響で遅延が発生しているようで、
上りは14時台前半の普電が通過した後は、
全く列車が来なくなりました。
すると、15時を少し過ぎた頃にやっと上り接近です。
もしかして遅延している普電かと思ったら、
遠くに見えたのはED75でした。
若干の積雪があったので、
なるべくそれが分かりそうな場所にしました。
ED75 759+キハ100-8 東白石~白石 15:05頃
吹雪いたり晴れ間が出たりと目まぐるしく変わる天気で、
列車が通過時には日差しは無いという結果でした。
もう1台のほうでは、手前の畑を入れて・・・
4枚とも大部トリミングをしてあります。
この後、白石駅での停車があるだろうと追い掛けたのですが、
白石の街を抜けて国道へ出た時点で、
列車の方が少し先を走っているのを確認しました。
国道を走る車のペースが遅い感じなので、
これ以上追っても先行は不可能と思い途中で引き返しました。
実は、お昼頃にED75 757牽引のチキも上ったのですが、
情報を見付けた時には家のところは通過後で、
見る事も撮影もできませんでした。
せっかく休みの日だったのに、惜しい事をしてしまいました。
こんな感じで、どうやら今回が今年の撮り納めとなりますね。
今年も、下手な写真と文章にお付き合い頂きありがとうございました。
それでは、皆さん良いお年をお迎え下さい!