583系『あいづ』の回送とED75 758+ロンチキ7B | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日の583系の回送の撮影は朝のみとなりますが、

お昼にED75ロンチキを撮影する事ができました。

 

まずは583系の回送です。

 

583系『あいづ』回送 回9120M

大河原~北白川

 

相変わらずの微妙な感じにはなるんですけど、

一応後追いも撮影しました。

 

帰宅してから分かったのですが、

この前にED75の単機も上って行ったそうです。

どうやらロンチキを牽いてくるようなので、

自宅待機の予定を変更し急遽撮影に出ました。

いつもは近所で済ませるんですけど、

今日は少し早めに情報をつかめたので貝田まで行きました。

 

ED75 758+ロンチキ7B

藤田~貝田 11:55頃

 

13日には583系を撮った場所ですけど、

ロンチキだからと少し画角を広くしたんですが、

7両だったのでここまで引く必要はなかったですね。

 

ED75がここまで来てしまうと、

ロンチキの後ろがカーブを抜けてしまいウネウネにならなくて残念。

 

撮影後帰宅する為に国道を走っていると、

越河駅に停車している姿を確認できました。

多分ですが、近所の撮影地通過時間は12半頃だったと思うので、

間に合ったら撮影出来るはずと行ってみました。

 

結構余裕で間に合って撮影出来ました。

東白石~北白川

 

望遠レンズを使いましたが、串パン気味の微妙な結果に・・・

 

メイン機のほうはいつもと同じ構図で撮りました。

 

お盆休み中なので、ED75が出る事はないと思っていたんですけど、

そういう訳でもないんですね。

ED75を狙っている方にすれば、

583系を追い掛けて磐西に行かなくて正解だったという事ですね。

まぁ、13時前なんで、行こうと思えばまだ行ける時間でしょうけど・・・