2016年4月10日 『レトロふくしま花見山号』ED75 759+旧客 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は船岡城址公園の山頂展望台に登り俯瞰撮影をしました。

 

昨日よりも若干寝坊をしてしまったので、またしても出遅れました。

しかしながら、運良く昨日隣で撮影した方にまたお会いまして、

2日連続で隣で撮影させて頂く事が出来ました。

 

手前の枝も入ってしまいますけど、まぁ、こんな感じでしょう!

『レトロふくしま花見山号』 ED75 759+旧客5B 9570レ

船岡~大河原

 

右上隅には、保存されているED71+旧客の旧客が写っています。

ED75が牽いているのよりも茶色いですけど・・・

 

もう1台のカメラでは、もう少し広角にして撮りました。

 

 

普段は仕事以外で運動はしていないので、

機材を背負って急坂を登り降りするのは、

以前登った時よりも更に大変な気がしました。

(年のせいもあるでしょうけど・・・)

それでも、こうして桜の時期に登れて撮影出来たので満足です。

 

午後は、桜とは絡めずに普段的な感じで家の近所で撮影しました。

 

『レトロふくしま花見山号』 ED75 759+旧客5B 9571レ

東白石~北白川

 

カーブを抜けて姿が見えた時、

ED75だって分かるといつも嬉しいんですよね。

きっちり撮らねばと緊張もしますが・・・

 

 

 

ここでも2台のカメラを使っていたんですが、

サブ機のピントが全く合っていなくて撃沈でした。

2台とも同じ構図にしていたので、メイン機の画像だけにしました。

という感じで、上り下り1ヶ所ずつの撮影で終了です。

 

来週は土曜が仕事なので、日曜のみの撮影予定です。

さぁ、どこで撮ろうか・・・

 

ちょっと余談

まだ自分が少年だった頃は、

いつもこんな姿で走っていたんですけどねぇ~

その時は、駅や沿線で見ているだけでした。

(カメラも持っていませんでしたし・・・)

ただ機関車には興味を持っていたので、

ED71だED75だってのは知ってて見ていたを覚えています。