『SL銀河』を撮りに・・・  | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は、『SL銀河』を撮りに行って来ました。
何を隠そう、2014年の最初の試運転の時しか行った事がないので、
『SL銀河』として運転されるようになってからは初の撮影となります。

最初の撮影地も初めて撮る場所です。

『SL銀河』 C58 239+キハ141系×4両 8621レ 晴山~岩根橋

メイン機は縦構図で・・・










もしかしたら晴れて順光で撮れるかな?
と思った時間もあったんですが、結局雲が多くなってダメでした。

次は宮守~柏木平の25パーミル勾配の所で、いつものお決まりな場所です。

追い掛けの場合、良い位置には立てない訳ですが、
デカイ三脚+脚立で、前の方の上から撮影する事が出来ました。




もっとカメラを上に降らなければ・・・




直線区間の上り勾配なので、姿が見えた瞬間から皆さん凄い勢いで
シャッター切りまくってました。


遠野から先を何処にしようか迷い右往左往したんですが、
結局お決まりな岩手上郷~平倉に・・・


まさかここでこんなに煙が出るとは思いませんでした。
杉の木に掛かって少し暗い感じになっちゃいましたけど・・・


縦は500mmレンズですけど、横は結構引いてとりました。


この後は、陸中大橋に向かうつもろだったのですが、
足ヶ瀬の発車にも若干の余裕をもって間に合うので予定変更しました。
実は、ここでも初撮影です。


脚立に立って手持ちで撮影にはなり余計な物がはいったので、
少々トリミングました。


結構大勢の皆さんがこの後も追い掛けて行かれましたが、
自分はここで終わりにしました。
何時もの事ではありますが、微妙な点もあって今ひとつですけど・・・

明日は『クリスマくトレイン』として釜石から運転されますが、
自分は仕事なので今日だけです。

動画も貼っておきます。