12日は202レ『はまなす』の撮影が目的でした。
天気予報では晴れる事はまず期待出来なかったんですが、
油川の有名撮影地で待機をしていると、
太陽が出るであろう方角の空は雲が切れてました。
まだ日は出ていませんが、『はまなす』の前の貨物で練習を・・・
EH500-4 3054レ 津軽宮田~油川

すると、『はまなす』がやって来るちょっと前に日が差してきました。
これはいけそうです!
結果、こうなりました。
『はまなす』 ED79 7牽引 202レ

EH800-901は東福島で試験の為に停車しているところを撮った事がありますが、
走行シーンの撮影はこれが初です(同じ901号機ではないけど)。
ここまでにして帰ろうかとも思ったのですが、
山田線の『ふるさと』に間に合う時間だったので、昨日と同じ場所に行く事にしました。
昨日とは違い雨は振っておらず動きやすいので、
望遠で民家の屋根越しに上米内駅構内を狙ってみました。
『さんりく宮古復興市号』 DE10 1763+ふるさと+DE10 1765 9636レ
12日の撮影は、これで終了です。
あと、帰宅後に自宅からED75牽引のロンチキが走り去る(東北本線上り)姿を見ました。
情報収集していなかったので、撮影は出来ませんでしたけど・・・
と、いう感じで3日の撮影内容を連日でアップしました。
秋田のED75も津軽線のED79も、また撮れる機会がある事を願います。
最近年のせいか遠出をすると妙に疲れたり、
帰って来てから体調を崩したりするので、
その機会を活かせるどうかはわかりませんが・・・