ふるさと と EH800 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日、やっと時間が出来て近所の撮影ポイントと、東福島駅に行って来ました。


まずは近所(東白石~北白川)で・・・


EH800-30 6093レ
気ままな撮り鉄日記


701系 437M
気ままな撮り鉄日記


『ふるさと』 (列車番号は把握してません)
気ままな撮り鉄日記


後追い
気ままな撮り鉄日記


完全にススキが被ってしまいますねぇ~
気ままな撮り鉄日記


この後、EH800-901を見に東福島駅へ行ってみました。

気ままな撮り鉄日記


何やら作業をしているみたいですが、

EH800はパンタグラフを下ろしたままで動いてはいませんでした。
気ままな撮り鉄日記


駅裏にも行って撮ってみました。
気ままな撮り鉄日記


EH800の脇にアンテナのようなものが向けられていましたが、何を測定してるかは分かりません。

気ままな撮り鉄日記


東福島っていう証を・・・
気ままな撮り鉄日記


気ままな撮り鉄日記


測定用のコンテナを撮っていたらちょうど職員さんが出てきました。
気ままな撮り鉄日記


気ままな撮り鉄日記


EH500-55 3054レ と無理矢理絡めてみたら顔が切れちゃってました。
気ままな撮り鉄日記


もしかすると動くのかも知れなかったんですが、

午後から用事もあって長居は出来なかったのでここまでで終了です。


実は、今日の午後の臨時貨物(9563レ)、黒チキにレールを積載し最後尾にヨが付いた編成でした。

そしてその後間もなくで485系が下って行きました。

家から見ただけで撮影は出来てないんですけどね。

あまり鉄活動をしていない事もあって情報集もしてませんでしたし・・・