ED75 143とお別れ | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

実は、今週になってからお昼に岩沼駅まで様子を見に行っておりました。

何を?っていいますと、仙貨に残る2両のED75が廃回されるだろうという予想からです。

そうしていたら、金曜日になってやって来ていました。

そう、タイトル通りでED75 143号機が・・・


今回郡山まで連れて行くのは、金太郎43号機(EH500-43)でした。

”43”だけ合わせたんでしょうかね?
気ままな撮り鉄日記


ほぼ真横から・・・
気ままな撮り鉄日記


空コキなので仙台方は顔が見えます。
気ままな撮り鉄日記


気ままな撮り鉄日記


気ままな撮り鉄日記


ちょうど13時に入換作業が始まります。
気ままな撮り鉄日記


金太郎に牽かれてですが、動いているED75を見れました。
気ままな撮り鉄日記


気ままな撮り鉄日記


気ままな撮り鉄日記

858レが到着するまで、この場で待機です。
気ままな撮り鉄日記

昼休み時間の関係で、ここまでしか見れませんでしたが、

143号機とお別れしてきました。


先週のパターンからすると、明日にED75 1015が廃回されるのではないかと思われますが、

今週末はちょっと名古屋へ行かなくてはならないので、残念と言いますか多少心残りですが、

最後に廃回となる1015号機を見送る事は出来ません。


本当にこれで地元から貨物のED75が消えちゃう訳ですね。


そのうちED79も撮りに行きたいけど・・・