昨日は、福島のバイク屋さんへオイル交換をしに行ってきました。
変に遠回りをして・・・
丸森にある阿武隈急行線の阿武隈川に掛かる橋梁です。
そのまま阿武隈川沿いの道を走って梁川にある車両基地へ・・・
そう、ここには417系が居るのです。
正確には、阿武隈急行A417系ですけど・・・
昨日分はこれだけです。
そして今日は、平泉まで行って来ました。
今のバイクで高速道をメインに使っての初ツーリングだったりしますけどね。
で、中尊寺の展望台から『ふるさと』と金太郎を撮る事ができました。
レンズがショボイので描写が悪いですけど、せっかく撮ったので・・・
『お座敷平泉文化遺産号』 回送 回9529D
知り合いの方々と一緒に行っていたんですが、この時間だけ単独行動にさせてもらいました。
だって、このロケーションで桜もあるんですから撮りたいですもん!
上りの701系もやって来てました。
次は金太郎、下りはほぼ空コキ、上りが奥の方からやってきています。
貨物時刻表を見たんですけど、撮り逃している貨物もあり列車番号が良く分からないので書きません。
前照灯の位置からとボケてよく見えないながらも画像でみると2号機だと思います。
一ノ関までの回送も撮れちゃいました。
ちゃんと撮れるんだったら良いレンズを持っていけば良かったなぁ~
まぁ、時間が合わなければ撮れないというリスクがあったので、
荷物は軽くしちゃったんですよね。
三脚も持って行ってませんし・・・
という感じで、あくまでついでの撮影でした。