休鉄のはずが・・・ | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は、愛車デリカをディラーで点検して貰う事になりました。
いつもは隣町のディーラーにお願いしていたんですが、
担当して頂いていた方が別の営業所へ移動になってしまったので、その営業所へ行く事に・・・
館腰駅の目の前にあるディラーなので、列車の撮影にも好都合だった訳です。

入院中の父の所には午後に行くので、午前中だけ時間を貰いました。

館腰駅と言いながらも、最初に向かったのは常磐線の亘理駅界隈ですけどね。
せっかくなので、ED75貨物を撮らねばと・・・
ED75 1010
浜吉田~亘理
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

亘理駅に停車している間に先回りです。
亘理~逢隈
『スーパーひたち1号』 1M
気ままな撮り鉄日記
露出オーバーでした。

そして、97レがやって来ます。
広角で亘理駅のお城を無理矢理入れて・・・
気ままな撮り鉄日記

何時も逆光になると分かっていてもこんな感じで撮ってしまいます。
気ままな撮り鉄日記

今日は踏切1つ逢隈駅寄りの所で撮りました。
上を通るのは国道6号線です。
気ままな撮り鉄日記

そして、この後はディーラーへ行ってデリカの点検をしてもらいました。
ある部分が直ればまた別の所が壊れたり不調になったりと、何かと手の掛かる車です(苦笑)


点検終了後は、何時もいく岩沼~館腰の踏切です。
先客の方が1人おられたので、挨拶をして一緒に撮影する事にしました。
今日は下り列車狙いなのでいつもとは反対向きになります。

10時25分頃に来た上りの貨物がEH500-2牽引でした。
後追いでしか撮れませんでしたが、丁度コキに付着した雪が落ちたタイミングに合いました。
この時間にスジはないみたいなので、列車番号は分かりません。
気ままな撮り鉄日記

そろそろ93レが来る時刻なんですが、今日は来る気配がありません。
取り敢えず午前中は時間があるのと、『ふるさと』も来るはずなのでここで待ちます。

3054レのスジでEH500-26が単機で来ました。
気ままな撮り鉄日記

4055レ
EH500-52
気ままな撮り鉄日記

今日も忘れていた臨時貨物 9564レ(9562レどちらなんでしょう?)
EH500-4
気ままな撮り鉄日記

『ふるさと』 9729D
臨時貨物と被りそうで少々焦りましたが大丈夫でした。
気ままな撮り鉄日記

後追いでは、左下に愛車が写ってました。
気ままな撮り鉄日記

更に追って・・・
気ままな撮り鉄日記

ここまでで終了ですが、この時間まで93レは来ませんでした。

動画です。


午後は、ちゃんと病院へ行って来ましたので・・・