三沢基地航空祭 | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

それでは、18日に開催された三沢基地航空祭の写真です。


シャトルバスを降りてから、

まずは輸送機を・・・

気ままな撮り鉄日記


もう1機
気ままな撮り鉄日記


展示車両の周辺は、もう人がいっぱい。

F/A-18 ですよね?
気ままな撮り鉄日記


F-16
気ままな撮り鉄日記


F-15
気ままな撮り鉄日記


今回は、サンダーバースが来ると言う事で、

来場者数も多かったようです。

奥には、ブルーインパルスがあります。
気ままな撮り鉄日記


反対側からも・・・
気ままな撮り鉄日記


F-2

人が多いので、こんな撮り方をしてみました。
気ままな撮り鉄日記


この曲線が良いですねニコニコ
気ままな撮り鉄日記


F-15
気ままな撮り鉄日記


F/A-18
気ままな撮り鉄日記


オープニングフライト
気ままな撮り鉄日記


オープニングフライトを終了し戻ってきたF-2
気ままな撮り鉄日記


気ままな撮り鉄日記


滑走路は、民間機と共同なので・・・
気ままな撮り鉄日記


一応撮ってみました
気ままな撮り鉄日記


F-2機動飛行

500mmレンズですが、この大きさではよろしくないですね。
気ままな撮り鉄日記


ベイパーが出ていて良いんですけど、

やはいもっと大きく撮りたいですなぁ・・・
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


水平じゃありませんけど、気にしないで下さい。
気ままな撮り鉄日記


ブリーインパルスの展示飛行です。

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


この後だったと思うのですが、

6番機がバードクラッシュにあってしまい着陸しました。


気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


この輸送機も、機動飛行を見せてくれました。

この大きさでは考えられないようなもの凄い動きを見てしまいました。

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


空荷だとエンジンのパワーは有り余ってしまうんでしょうね。
気ままな撮り鉄日記

ちょうど、この時間にモデルさんの撮影会もありました。

(モデルさんは、仙台の事務所に所属してる方でした。)



そして、いよいよサンダーバーズショーです。
気ままな撮り鉄日記


流石F-16、ブルーインパルスより迫力がありますね。
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


ギリギリですれ違います。
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


こんなに近付いてて凄過ぎです。
気ままな撮り鉄日記


またまたギリギリでクロスします。
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


背後から1機近付いてきて・・・
気ままな撮り鉄日記


凄い勢いで追い抜いて行きます!
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


一気に上昇していきます。
気ままな撮り鉄日記


4方向(だったかな?)から近付いて交差していきます。

タイミングが上手く合わず、これが撮れただけでも奇跡ですね。
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


飛行を終えて着陸。

斜めってますが、修正が面倒なのでそのままで・・・
気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


航過飛行では、こんなのが来ました。

友人曰くレア物だそうで・・・

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記


バードクラッシュにあった6番機です。

向かって左側のエアーインテーク上部に痕跡があります。

ちょっとずれたらエンジン停止だったかも知れませんね。
気ままな撮り鉄日記


最後は、F-16の機動飛行です。

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

疲れが出てきたのか、あまり良く撮れませんでした。


これで航空祭は終了したのですが、

夕立があり格納庫で雨宿りしていました。

しかし、あまり長く居過ぎてしまったようで、

シャトルバス乗り場に行きたかったのに、

強引に近くのゲートから会場外に出されてしまいました叫び


お陰で、基地の中の道路を遠回りしてシャトルバス乗り場まで

歩くはめになりました。

挙げ句の果てに、シャトルバス待ちも長蛇の列で、

暗くなる時間まで待ちましたむっ


そして、バスを降りた後も、駐車場は真っ暗なです。

どこに車があるか分からず右往左往してまた疲れましたショック!


ちょっと終わりがよろしくない感じでしたけど、

展示飛行などは、とても良かったと思います。

ただ、写真だと迫力が上手く伝わらないと思うので、

是非皆さんも自分の目で見て頂ければと思います。