久し振りのC57追い掛け | 気ままな撮り鉄日記

気ままな撮り鉄日記

鉄道写真をメインとした内容です。

今日は、甥っ子と家族を連れてC57を撮影に行きました。


今回は、高速道路を使って三川I..Cまで行き、

五十島駅近くの場所から撮影を始めました。


最近のパターンでは、福島県側に入ってから

撮影を開始していたので、

新潟県側から始めるのは久し振りです。


五十島駅を出てクネクネと曲がって進んで来ます。
Ducknのブログ


Ducknのブログ



Ducknのブログ


津川駅での停車時間を利用し、

日出谷駅の踏切の所まで先回りです。


停車中は、爆煙でした。
Ducknのブログ


後方を確認し、発車!
Ducknのブログ


発車したら、煙は薄くなっちゃいました。
Ducknのブログ


Ducknのブログ


この後は、国道のペースが遅く、

上野尻の踏切に間に合わないと思い、

少し野沢よりの所にしました。

何とか間に合いました。

Ducknのブログ


が、この後に災難が・・・叫び

何と、草で見えなくなっていた鉄の柵に

車の後ろをぶつけてしまいましたガーン

ボディーに引っ掻き傷と、バンパーにも擦り傷ショック!しょぼん


テンションが急激にダウンしたのは言うまでもありませんが、

そんなに酷い傷でもないので、

ちょっと補修すればごまかせそうなので撮影は続行しました。



荻野手前の踏切から・・・
Ducknのブログ


Ducknのブログ


続いて、山都駅に停車している間に先回りして、

慶徳トンネルまで向かう山間部へ・・・


ここも、良い感じに煙りを出してくれました!
Ducknのブログ


Ducknのブログ


Ducknのブログ


若干の塩川駅停車時間を使って、またまた先回り成功です。


笈川~堂島
Ducknのブログ


高圧線の鉄塔がちょっときになりますが・・・
Ducknのブログ


後追いもしてみました。
Ducknのブログ


この後は、遅めの昼食と、会津若松駅へ行ってみました。

道路も駅も混雑していて、

駅に着いた時にはC57の入替も終わっていて、

『あかべぇ』も出発してしまっていました。


なので、何も写真は撮らずに終わっちゃいました。


返しは、喜多方市街を出た所にしてみました。
Ducknのブログ


煙りが出ないかな?とも思いましたが、

これだけ出てくれれば満足です!
Ducknのブログ


Ducknのブログ


後追いで釜部分を!
Ducknのブログ


動画です。



帰りは、また日中記念館に立ち寄って帰って来ました。

今日も開いていて、車両の中や駅に入れましたよ!



今回は、雨男パワーの炸裂はありませんでしたが、

車に傷を付けてしまうという大失態をやらかしてしまいました。

まぁ、大部ボロな車なので適当に補修してごまかしちゃいます。

屋根にも凸サビが大部発生しているので、

補修しないと雨漏りもしちゃいそうですし・・・(ボロ)

タイヤも減っちゃってダメだから、

別なのを準備している最中だったので、

自分の不注意ではあったんですが、こういう事が続くと辛いですしょぼん


とは言え、SLを見れた事で、

甥っ子や家族には喜んでもらえたようなので、それが救いです。