今年初めてキジのつがいを見た

と思ったら少し離れたところにもう一羽メスがっっ!!

 

最初、バタバタッって右のメスが羽をばたつかせてて

で、しばらく膠着状態・・・・

三羽とも、しばらく動かないんですよ。

5分くらいこっちも見てたのだが

さすがにつきあいきれず私は去ってしまったのだが

その後どうなったのだろうか?

 

なんかこれまで、鳥のつがいってメス一羽にオスが複数・・・てイメージだったけど

てか、川沿いを歩くと数百メートルくらいおきにオスが一羽ずついて

いつのまにかつがいになって・・・というパターンだったのだけど

そこに至るまではこんなやりとりがっ??

どなたかキジの生態に詳しい方にお話ききたいぞ。

 

 

 

この方は2日続けて同じところで鳴いていた