何枚か飛ばしてるけど、これで10枚目。

この前に写真を見ながら描いたスイカがあるんだけど、

時間かかった割に、リアルに美味しくなさそう。

なぜならモデルさんが売り場から引き揚げられた子だから。

試行錯誤の挙句、あやうく紙に穴が開くところだった。

 

で、持ち帰った子のラップ剥がして実物見ながら描いたのがコレ。

 

写真には写らない美しさがあるのはなにもドブネズミだけではないということ。

 

実物なら迷いなく描ける。一時間ちょっとで描き終わった。

これ以上手を入れるとまたいらんことするのでやめた。

 

 

最初の目標10枚、これでクリア。次は新たな節目30枚を目指す。

 

その11枚目、白菜。ひとつの裏表描きたくて、一人二役。

しかもラップ外したくなくて、そのままでモデルさんしてもらった。

まあ職場で毎日触ってるし(;´∀`)

 

ラップ取ると干からびるし、

芯の部分が多分立ち上がってきちゃうんだよこの時期特に。

あとでおいしくいただくので~というかむしろそっちが本筋なので。

 

これも一時間。

もっとサラッと描けるようになってるといいな。次の10枚で。

 

最初の10枚で進歩したのは、昔から苦手だった

モチーフの組み方。

 

っていうほど何も組んでないけど、ちょっと昔よりはよくなった気がする。

うん、そう思う。描いてて楽しいから。