実は今月の1日から
断食月のラマダンが始まっています!
ラマダンはイスラム教徒にとって神聖な月であり、
断食しながら自分と向き合い、
神様と対話し、精神的成長が期待できる期間です。
日の出から日没まで、食べず飲まず、
自分をコントロールすることと
感謝の気持ちを持ちながら、
社会貢献も大切にするのが昔ながらの慣習です。
ラマダンの主な特徴:
夜明けから日没までの断食
祈りと内省
親切な行いと寄付
断食明けのお食事イフタール
家族や友人、同僚、愛する人たちと過ごす
私にとって21回目となるラマダンですが、
30日間神様のことを考えて、
家族のために食事を作り、
友人を喜ばせるためにプレゼントや
サプライズを準備することが、
この上なく幸せなのです。
断食をしていくと、
宇宙とつながる時間の密度も
どんどん高まっていきます。
常に目覚めている状態は
まさに至福の世界そのもの。
この期間中、我が家もお客様を
いつでも迎えられるようにして、
買い出しをしたり美味しいレストランの
デリバリーをしたりして楽しみます。
今日も来客をお迎えしておもてなしします。
2月28日の魚座新月から、
しばらく2−3ヶ月は浄化のエネルギーが
宇宙から降り注いでいるようですが、
みなさんにとっても、
神聖で素晴らしいことが
たくさん訪れますように。