仕事がら健康と医療関係の
ビジネスアドバイザリーもするのですが、
日本の医師に対する神話性と権威性は
海外よりずっと高いような気がします。
少なくとも海外では従来の医学に疑問を思って
辞めるひとは周りにもたくさんいて(男女ともに)、
代替療法一本に絞るケースもあとを断ちません。
しかも知っている限り
10数年前から始まっている動きなので、
いまドバイでは医師に頼るのは
お産か事故か重病の方か、
ほかは正しいポジティブシンキングと
健康的なライフスタイルをしているので、
病院すら行かなくなってきたと聞いています。
医師医療関係者含め
メンタルヘルスのご相談も毎日きますが、
どんな人もちゃんとメンタルと感情を整えたら、
体も元気いっぱいになって、
人間関係の悩みも消えます。
日頃から自分で自分のメンタルケアを
客観的にみる練習からはじめると
うまくできるようになります。
こちらのブログで
心身と健康の仕組み
メンタルヘルスのこと
ウェルネスとウェルビーイングについても
書いていきますね
感謝を込めて
RYOKO