この7月でドバイに来てから
丸17年が経ちました
来た当初は専業主婦で
お産直後の後遺症で
体重は20キロ近くオーバー
着る洋服も黒かグレーで
かなり地味
そんな自分が
小さい子供を二人抱えて
めちゃくちゃ暑い真夏ドバイ空港を
降り立った時のことは一生忘れられません
長男18ヶ月
長女2ヶ月の時でした
当時のドバイは
危ない中東のイメージが強くて
親にめちゃくちゃ心配されました
周りの友人たちはテレビを見ていたから
ドバイ=お金持ち?!のイメージが強く、
喜んで出してくれたものの
私は心配の方が多かった
案の定、到着したサービスアパートメントに
初日から全く慣れず、
(今でもそこは人気のある高級アパートですが、、)
慣れたのはその2−3年後ぐらいでした
その間に何があったのかといいますと
ひたすら人間観察して
マダムの修行をしていました
周りの外国人マダムたちは
ドバイのようなメイドさん付きの生活
車のない都会生活に慣れている人が多く、
ファッションもカッコよくて派手な方が多い
当時の私は子育てとドバイの生活どころか
プライベートの英語がそこまでできず
苦手&ネガティブの塊でした
最初の3年間は子供たちを
毎日ナーサリーに
連れて行っていきましたが、
自分の時間はなるべく
マダムのママ友たちと
接するようにしていました
センスを磨くのにモールに行ってみたり
本屋さんで立ち読みしたり
周りには子育てもして
働いているママも多く、
かなり刺激になりました!
とにかくカッコいい!の一言
3歳ぐらいの子供を歩かせて
ベビーカーに0歳児を乗せて
ハイヒールで颯爽と歩く外人ママ
3人子供がいても
バリバリ働いているママさん
髪のパーマとカラーの
パンチが効いていて
ポルシェの四駆を運転
東京の港区でも
なかなか見たことのない
衝撃的な映像でした!笑
(東京は今でも珍しいと思います)
そんな憧れのイメージが
実際に目の前にあったから
自分もそうなれるっ!!!と
無意識のうちに刷り込まれ、
いつの間にか
同じ立場になっていました!
子育ての学びはもちろん今でも続いていますし
永遠の学びですが、
振り返ってみると
自分が成長できたのは
身近にロールモデルがいたからです
自分なんてまだまだ、、、
と思うこともこれまで
たくさんありましたが、
読者や講座生が
「いつもブログを読んで
元気をもらっています」
「RYOKOさんの生活、憧れます!」
「RYOKOさんのようになりたい!」
と言ってくださるのが
とても嬉しくて、、、
ならば、私も発信して
自分がやってきたことを
コンテンツとして提供してみたい!
と思えるようになったのです
おかげさまで、
今の自分だからこそ
人の役に立つことがあるんだと
思えるようになって
本当に感謝しています
今回はなんと1年ぶりに
無料メール講座を作りました!
ドバイに来てから17年
出会ってきた大富豪や
お金持ちの方たちを見て
改めて感じたことをまとめました
「世界の大富豪から学んだ
理想の未来を手に入れる方法」
彼らがどのように
人生という名の旅を捉えて、
どんな人生ゲームを
楽しんでいるのか?
どうしてすべてを持っているのか?
妬まれずに
うまく成功する秘訣は?
分かりやすく
かつ実践しやすいように
噛み砕いて書きました
無料メール講座を受け取りたい方は
みなさんの人生がより豊かに幸せになる
お役に立てれば幸いです
感謝を込めて
RYOKO