みんなでドバイであそぶ
ドバイリトリートの情報、
講座やセミナーなどの情報、
新しいサービスについて
メルマガから出していますので、
ぜひ登録して楽しみにしていてくださいね
ここ4週間ほど
子供たち3人の進路に
エネルギーを全集中してきました❤︎
やっとやっと落ち着いてきたところ
わい!達成感いっぱい!!
***まだまだ大学受験はこれからですが苦笑
すでにやり切った感いっぱいのママでございます
これまで17年以上母親業をしていますが
これほど集中したことがなかったぐらい
おかげさまで全員がドバイの
トップ校の中でもかなりしっかりしている
進学校に転校して
進みたい方向にも進むことができて
ホッとしています
思えば私の子育ては
胎教から始まりました
海外の胎児教育、
脳科学、心理学などなど
あらゆるものを研究してきました
ここ数年、
特に1年前にスリランカから
ドバイに戻ってから
いろんな方から
子供をどうやって育てているの???
とよく聞かれます
走っている時って必死 笑
だけど、もうあまり手がかからない年齢
になってきたので
私がドバイで研究してきた子育て論について
近々セミナーをやって
伝えていく予定です!
これはもう社会貢献、
先輩ママたちにしてもらったように
恩返しだと思ってやります!
進路というとお受験ママの
怖いイメージがありますが
実際には淡々とやるべきことをこなしている
マネージャーとか
パーソナルアシスタント的な
存在かもしれない笑
それにしても
こんなに素敵で
やりがいのあるお仕事が
世界にあるなんて。。。
本当に今は有り難く受け取っていて
幸せを噛み締めながら
サクサクいろんなことをこなしています
4年前まで大きな会社で
バリキャリ金融女子(河村真木子さん風 笑)を
やっていましたから
夏休みは毎年悩みの種でした!
ブログで何度も書いていますが
夏休みを好きなタイミングで取るには
戦いが必要でした
子供たちともっと一緒にいて
家族で遊びたいのに
取れる休みが限られていたから
チームの人たちとさりげなく
私の子供たちの方がかわいそう?!的に
水面下で交渉(静かな戦い笑)
もちろん他にもワーママがいたから
思い通りにいかないことも
たくさんありました
その度に子供たちに悪いなあと
罪悪感を感じたり
辞めたいけど辞めたら。。。
とネガマインドと葛藤の繰り返し
バリキャリ金融女子時代に
日本に帰ったときに
周りのワーママに聞いても
やっぱりみんな一緒で
夏休みはたいてい
ガッツリ取れないことが
共通の悩みだとわかり、
世の働き方、組織のあり方をどうにかしたい!!
と覚悟を決めたのを
今でもよーーく覚えています
あれから4年ぶりに家族全員で
夏休みを日本で過ごした今年の夏は
そんな過去の記憶と感情を
思い出していました
本当に辞めてよかった
起業も起業でステージごとに
課題も悩みもありますが、
自分の進みたい道に進んでいるから
無理して好きじゃない環境に
いた頃の課題や悩みと比べたら
一粒の砂?!米粒?!
のような大きさにしか感じない
というのが本音
講座生やクライアントさんの
独立や起業の相談、
人生相談は今でもずっと
個別コンサルしていますが、
人生で避けられないハードルはみんな同じ
結局のところ、
自分の心に従えば
すべてうまくいく
やはりこれにつきます
もっと自分を楽にしてあげて
深刻に考えずに遊びましょう!
みんなでドバイであそぶ
ドバイリトリートの情報、
講座やセミナーなどの情報、
新しいサービスについて
メルマガから出していますので、
ぜひ登録して楽しみにしていてくださいね
良い一週間をお過ごしくださいませ♡
RYOKO