ちょっと個人的な理由でしばらくブログをお休みすることになりました。
再開できそうになったら、また書き始めます。
メールやコメントにはなるべく返答したいと思うのですが、もしかしたら時間がかかるかもしれません。
それでは皆さん、またブログが再開したら宜しくお願いします。
ちょっと個人的な理由でしばらくブログをお休みすることになりました。
再開できそうになったら、また書き始めます。
メールやコメントにはなるべく返答したいと思うのですが、もしかしたら時間がかかるかもしれません。
それでは皆さん、またブログが再開したら宜しくお願いします。
就職活動ランキングに登録しました!宜しければ下のマークを1クリックお願いします☆
今日は朝から空港のすぐ横にある本社でスタンバイ
最近バスがちゃんと来ないので早めに家をでたら、始業時間より1時間も前に本社へ着いてしまいました
今日のスタンバイはシドニー、メルボルンフライトへ優先的にまわされるので、夏服も冬服もスーツケースにいれ、飛ぶ気満々でスタンバイラウンジで待っていたのですが・・・・
待てど待てど呼ばれず。
スタンバイラウンジはクルーでいっぱい。みんな呼ばれないので、暇そうに本を読んだり、仮眠したり、おしゃべりしていました。
結局私もそこで先輩に会い、3時間ずーっとおしゃべり。
で、結局4時間待ったけど呼ばれませんでした
めっちゃ気合いれてきたのに
明日はまたお休みです
早くどこかに呼ばれないかなぁ
就職活動ランキングに登録しました!宜しければ下のマークを1クリックお願いします☆
日本に帰ったついでに炊飯器と電気鍋を実家から持って帰ってきました
ドバイの炊飯器はよくアメリカで売っているような、保温のできないちゃっちい釜なので使い勝手が悪いのです
でもドバイは日本と電圧が違うので、これらを使うには変圧器が必要です
日本でもお値段が3万円くらいすると聞いてたので、ドバイに炊飯器も電気鍋も持って行くことを諦めていたのですが、ドバイのカルフールで5000円以内で買えることが判明
さっそく昨日フラットメートと買いに行ってきました
(こんな感じのです)
普通の電気屋さんで売ってるのとは大違いで超デカイ・・・
軽く3キロ以上はあります。でもMade in Japanだったから安心
でも昨日はこれで2人のフラットメートとその先輩とで鍋パーティー
やっぱ鍋はいい。今度はもんじゃ焼きパーティーを企画中。
お米もやっぱり日本の炊飯器で炊いたのは美味しい。
あ~なんて幸せ・・・・
就職活動ランキングに登録しました!宜しければ下のマークを1クリックお願いします☆
来月は恐怖のリザーブ月です
リザーブ月は1ヶ月スタンバイ状態が続きます。そしてロスターが組まれていないので、1日ごとにしか予定が分かりません。
普通リザーブ月でも1本や2本はロングフライトがロスターされているのですが、今回見てみると私の予定は全部空白・・・名古屋フライトをリクエストしたのに・・・・
スタンバイとは会社が決めた時間は家にいて、もしクルーが病欠や欠勤をしたらその代わりにフライトへ行くのです
なので、どこに呼ばれるかは全く分かりません。9日間のロングフライトだったり、45分のターンだったり色々です。
数時間前に分かればいいのですが、電話がかかってきて45分後に家を出なければいけないこともあるので、そんな時は焦ってしまいますよね化粧の時間がありません
また電話にでなければ、欠勤とみなされます。だから私はトイレへ行くときも電話を持っていくつもりです。
スタンバイ時間は8時間で、夜中から朝までだったり、朝から昼までだったり、夕方から早朝までだったりと様々で、1日前しか予定が分からないのが辛い
フラットメートが今月リザーブだったのですが、10日間連続で呼ばれなかったので、実質10連休。
だけど、結局呼ばれなくても1日前にしか予定が分からないので、意味なし
10連休とは言え、家で毎日ドキドキしながら呼ばれるのを待っているのは結構ストレスだそう。そして、それで呼ばれないのはもっとストレスだそうです。
エアポートスタンバイというのもあって、これは制服を着て化粧もして空港でスタンバイになります。
どこに何日間呼ばれるか分からないので、冬服も夏服も下着も数枚スーツケースに入れて準備しなければいけません。エアポートスタンバイだったらもうどこでもいいから飛ばせて欲しいです。
来月はクリスマスシーズンだから欠勤するクルーが多いとの噂を聞いたので、結構呼ばれそうな気がするのですが・・・
飛ばなければ基本給しかもらえないので、どこでもいいから飛びたいです
たくさん呼ばれますよーに
就職活動ランキングに登録しました!宜しければ下のマークを1クリックお願いします☆
今韓国ウォンがものすごく安いですね
私は去年旅行でソウルへ行ったのですが、その時の倍の値段になっていました
つまり去年買った品物が日本円に換算すると半額です
私も母に3つほど化粧品を頼まれて日本円を1万5千円ほど預かったのですが、あまりにも安いので5つも買えてしまいました
今ロッテ免税店は化粧品がセールで20%ディスカウント+クルーディスカウントで5%+ウォン安のせいで日本のデパートで売っている定価のおよそ6割引です。
クルーは韓国旅行に行くなら今 そうでない人も5割くらいは割引です
今回は行くところがたくさんあったので他のクルーとの観光もお断りして、一人で地下鉄へ乗って歩き回りました
まずは日本でも人気のBBクリームを求めて明洞(ミョンドン)へ
行ってみると町は日本人だらけ韓国人より日本人のほうが多かった気が・・・
韓国にはチープだけど優秀なコスメショップがたくさんあって、下記の店を全部回ったのですが
SKIN FOOD,
IT'S SKIN,
MISSHA
HANSKIN
FACE SHOP
どこへ行っても日本語が聞こえてきます。お店のお客さんは80%が日本人。みんなBBクリームやパックをまとめ買いしていました中には箱で買ってる人も・・・・
*ちなみにBBクリームは日本でもたくさん発売されていますが、韓国だと半額くらいでした。
そしてどこへでもいるのは日本人だけではありません。
日本女性の間ではカリスマ的存在のあの方・・・・
そうBBクリームを日本で有名にしたあの方・・・
IKKOさん
彼女(彼?)こそどこのスキンケアショップにもいらっしゃいました
日本女性のパワー恐るべし