謎ファイルとやま観光 The Last Live ~長い旅が終わる夜~(2021.12.11) | 平凡と非凡の間(小林歌穂・西垣有彩・エビ中・ばっしょーについて)

平凡と非凡の間(小林歌穂・西垣有彩・エビ中・ばっしょーについて)

私立恵比寿中学(エビ中)小林歌穂(ぽーちゃん)推し、元ばってん少女隊西垣有彩(ありっさ)推し、ブログ等は個人の見解であり独り言。sora tob sakana、RAY、ヤなことそっとミュート、MIGMA SHELTER、NELN、PANDAMIC、SAKA-SAMA。



【配信】謎ファイルとやま観光 The Last Live ~長い旅が終わる夜~(2021.12.11)


セットリスト

1.GOGO!! カンフーダンス 

《自己紹介&MC》


●Nona(オープニングアクト)

●掟ポルシェ(DJ)


2.トヤマ de ディスコ

3.ハイパースペースでGO!

4.とやま海鮮音頭

5.Answer The Question

6.グーチョキパー


《トークコーナー》

(謎ファイルとやま観光、掟ポルシェ、ドクターポー)


●禁断の多数決(LIVE)


7.アイスクリーム・パラダイス(with MC LAS)

8.マジカル・ミラクル・トキメキ・ナイト

9.チョビ・チョビ・ビーム

10.ラーメン・オア・ダイ

11.ぜんぶたべたい(富山編)


《トークコーナー》

(掟ポルシェ、ドクターポー)


12.メリークリスマス、ハレルヤ

13.ifもしも…

14.ice see


◎ENCORE

GOGO!! カンフーダンス 



オープニングはチャイナドレスを着たメンバーが「GOGO!! カンフーダンス 」一曲うたってハケる。



その後、地元のラッパーで謎ファイルとやま観光の本体、富山PRガール(仮)の方のプロデューサーNonaさんが2曲披露。


顔が徳永ゆうきさんに似てる。


次は掟ポルシェさん。



「謎ファイルとやま観光が解散しなくて済むなら小指ぐらい詰める」、「軽い犯罪ぐらいなら犯す」、「警察署についてるエンブレム取ってきたらやめないよと言われたら取ってくる」と頼もしい宣言。


その後、DJしながら会場を走ったり、バドミントンのラケットでボール打ったり、テープで観客グルグル巻きにしたり、ハムをフリスビーみたいに投げたり。


プチ非常階段ってコメント流れてきたけど、いやプチというより優しい非常階段って感じだなと思った。


曲は宮村優子さんとか、上坂すみれさんへの提供曲とか3776とか。


その後再び謎ファイルとやま観光登場。


また、「グーチョキパー」聴けた!


感激!


なんて思ってたら、メンバーが一旦ステージから退場、暗転、セッティング後、トークコーナー。


掟ポルシェさん司会で、ドクターポーことほうのきかずなりさん、謎ファイルとやま観光でトーク。


一番ファンが聞きたいであろう解散理由については…


「秘密」

「内緒」

「ドクターポーが酔っぱらうと怖いから」


など煙に巻く。


MIYABIちゃんのやってる柔道の話の流れで、掟さんから怒髪天の増子さんが空手の昇段試験の受験料使ってしまって試験受けられなかったから白帯のまま強くなったという札幌のバンド繋がりの貴重な話を聞けた。


今後のメンバーはそれぞれ富山PRガール(仮)の活動は続けるっぽい。


日本はどうなって欲しいかというある意味掟さんが出した大喜利のお題みたいな質問には…


SA-NAちゃん「不審者がいなくなればいいと思います」


ははははは…。


この後禁断の多数決のライヴがあったが、撮影NGなので、配信では謎ファイルとやま観光の過去MVが流れる。


ライヴ再開後は富山のラッパーMC LASさんとの「アイスクリーム・パラダイス」に始まり5曲。



その後衣裳チェンジなどの為、一旦はける。


掟ポルシェとドクターポーで繋ぎのトーク。


ドクターポーは片手に日本酒。


ドクターポーによれば…


「謎ファイルとやま観光の社長はエグザイルみたいだが優しい。」


楽曲については「好きに作ってくれと言われた。」


との事。


既に出来上がっているドクターポーが途中でフリーズし…



ドクターポー「あれ、俺今生きてます?」


掟ポルシェ「半分死んでます。」


とのやり取りも。


その後衣裳チェンジした謎ファイルとやま観光がライヴ再開。




本編ラストの「ice see」冒頭でRUNAちゃんが泣き出した事で、ワタクシは謎ファイルとやま観光が本当に終わる事を悟る。



最後に大どんでん返しがあるのではとの僅かな希望を持っていたのだが…。

てか、「ice see」名曲。


今回も歌詞うろ覚え、ダンスの振り怪しい、ステージからハケる時必ずアタフタ、トークでマイク使わない、足ブラブラ、マイクにぎにぎ、話す前に3人でコソコソ話、極めつけは「ifもしも…」披露前MCで「掟ポルシェさん」が永遠に言えなくて、ずっと「掟ポルシェしゃん」と言ってしまうという最高の瞬間ばかりの3人だった。(「ifもしも…」ってマルコム・マクダウェル主演の同名映画と何か関係あるのかな?)






何すかね~。


取り敢えず本当に最高でした。


解散はとても残念。


尖った楽曲をクールに歌う無邪気な少女達の旅が本当に終わってしまった。


富山PRガール(仮)の方面での活動は続けるっぽいので、この調子でおおらかに伸び伸びと育ててあげて欲しい。




ラストライヴのアーカイブはYouTubeで期間限定公開されているので気になる人は今のうちに。↓


https://youtu.be/f7GR-qvsXx8