仙台に向かう車中にて | 平凡と非凡の間(小林歌穂・西垣有彩・エビ中・ばっしょーについて)

平凡と非凡の間(小林歌穂・西垣有彩・エビ中・ばっしょーについて)

私立恵比寿中学(エビ中)小林歌穂(ぽーちゃん)推し、元ばってん少女隊西垣有彩(ありっさ)推し、ブログ等は個人の見解であり独り言。sora tob sakana、RAY、ヤなことそっとミュート、MIGMA SHELTER、NELN、PANDAMIC、SAKA-SAMA。

届いたけどさ…
サイズ間違えた~!

まあ、ばっしょーの方はもうちょい余裕が欲しいなぐらいだけど、エビ中の方は完全に失敗。

う~ん、サイズ変更したい。

遅ればせながら、「すじがねファンです!」観た
コンパクトに纏められたエビ中の歴史といった感じ。

それと、苦難の部分ばかりに焦点を当てられるのは複雑。

エビ中ってわちゃわちゃ、和気あいあいって部分が魅力の一つで、自分が彼女達に惹かれたのもその部分。

苦難があった事は事実だし、それを否定する積もりはないが、そればかりで取り上げられるとしたらそれは嫌だなと。

ただ、HISTORY本を読んだら、和気あいあいって感じでもなかったんだってのが、はっきりとした訳だけども。

あれは少なからず衝撃だったな。

多感な時期の女の子の集団なのだから薄々シビアな事もあるんだろうなとは勿論思ってはいたものの、ハッキリと舞台裏の軋轢やらを示されて少からず狼狽したのも事実。

やっぱり10年アイドルの最前線で戦うってのはそれなりに大変なんだって事なんだろう。

何にせよ、テレビのしかもバラエティー番組で久々にエビ中観られたのは良かった。

冠番組が出来れば良いが、そうじゃなくても、メンバーそれぞれがエビ中を知らない一般層の目に触れる機会を定期的に持てるような状態になれないかな?

それはばっしょーや東北産などにも言える事だが。

あ、playlistウィークリー1位おめでとうございます。
いずれ、買いますから、許してつかあさい!

1月にはエビ中にも会えるでしょう。

歌穂ちゃん待っててくれい!

ぽーぽーぽーぽーぽーぽーぽーぽーぽーぽー

えーと、ワタクシ、取り敢えずいぎなり東北産の大大忘年会の為、今バスの中。

28日早朝には現地入りする予定。

前のり前のり。

会場下見、おっぺしゃんでコラボ麺、HMV詣でと洒落込む積もり。

いつも牛タンとおっぺしゃんぐらいしか喰わんから他の郷土料理も喰ってみたいな~。

あと、仙台の名所一ヶ所ぐらいは行きたいね。

チケット完売おめ!
あとは、買った奴が全員来るかどうか。

多分伝説になる筈。

観なきゃ一生損する…とは言わないが、観ておいた方が良いぜ。

後々、俺はあの場に居たんだぜと自慢出来る、そんなライヴになるだろうから。
取り敢えずペンライトだけは確実にゲットしたい。