しあわせルフラン | ほんのうみ

ほんのうみ

 ほんのやまにのぼったら ほんのうみにしずみたい  



今日はいい日だったなぁ


教授のところいったら偶然、年上の同じゼミの子が研究室きて、

いろいろはなしながら一緒にかえって

7時にかえって深夜0時まで寝て、5時までピグで友人と朝まではなしててという、

まあわたしの日常ではよくあるフツーのことしてたんだけど、はなしの内容もすっごくフツーなんだけど

最近の自分のこころのへんかから、ひとのはなしから受け取ることの響きかたがかわったから

おなじ日常なのに、とても価値のある日にかんじたよ


恋愛のはなししてて、教授が

「私は恋愛に重点を置かないからか、常にこころから本気でひとを愛してた」

ってさらっといってたけど(付き合う人は結婚してもいいと直結できるらしい、そうじゃないなら付き合わない選択でいい)

だからこそすごーくしあわせそうで、強くて、誠実で、それがカッコ良くて。

うらやましかった。


その年上のゼミ仲間が、元カノをすっごくひきずってて、どうしようみたいなはなしをしてて

教授が「自分を守ることを考えてるから迷うんだ。ぶつかればいい、傷つけばいい、拒否されて動揺すればいい、そういうものはどんなことも後悔しないよ」

っていってて。


恋愛も勉強も仕事も、打算なく、本気でぶつかれば、後悔しない。

たしかに・・・。


失敗が怖い・・対人関係でいえば、拒否されるのが嫌だとか、怒らせるのが嫌だとかは、

相手のことを考えてるわけじゃなく、ただの自己保身にすぎないなぁって。

相手を傷つけるからではなくて、自分が傷つくのがこわいだけなんだよなって。

いつも後先考えず、逃げる自分の胸に突き刺さった。

それが出来るならしてるし!そんなに自分は強くないと、彼もいってたけど

出来ない人は弱いんじゃなくて、自分に甘いだけだ。


勉強とか仕事に置き換えても、全力でやり遂げたことで失敗することなんてないし、もちろん後悔もない。

後悔する時は、頑張らなかった自分、逃げた自分に後悔してるだけであって

頑張ったこととか、目標に挑むことに後悔してるわけじゃないんだよね


純粋な気持ちでぶつかった時は、絶対に後悔しない。

わたしも恋愛で、別れ間近とその直後に後先考えず、

とにかく嫌われたくない、彼と離れたくないそれしか考えていなくて

めちゃくちゃ鬱陶しいこといったりやったことがあったけど

それを思い返してもその行為にまったくの後悔はない。

もちろん、相手への恨み辛みも一切ない。

後悔があるとすれば、付き合ってるときの、自分の傲慢さだけだった。

純粋なこころでやったことを後悔するんじゃなくて

よけいな雑念を持ちやれなかったことに後悔した

もっとああできたのに、なぜ自分は・・・

ただただ、やれなかった自分への後悔だけだった。


それを思うと、そのゼミの子が元カノとバイト先で顔をあわせる関係なのに、気まずくてモヤモヤして・・

だけどなんかいったら怒らしたりとかいやだし・・とかぐだぐだいってるの、いってもしかたなくない?

結局好きだから気になるんでしょ?ぶつかれよ!!って教授と私で、なって(笑)


彼ね、その子のことすごくすきなんだと思う。恥ずかしいからかわからないけど、

それをいわないで、とにかく遠まわしに、云い訳見つけては外堀を埋めよう埋めよう、としてて。

教授が、そういうのって、結局相手にわかっちゃうよーっていってて・・本当にそうだなと思った!


「で、まだ好きなんでしょ?」って最終的に教授がきいた時に

「ああ、好きですよ!!!」ってはっきりいってて(笑)

それがあー、この想いをぶつければいいのにね、と話をおえたんだけど・・


帰りの電車でも、彼が、今ある悩みに対して、恋愛だけじゃなくて就職とか学校とかのことを

年上だから~なんとかだから~これはリスクあるし~っていってるの、

自分も似てる境遇、そして人間性だからこそ、すごーくわかって。

行動にしないで夢だけみてるだけもダサいけど、夢をみる前にリスクみてるだけなのも同じくらいダサいよねーみたいなことを、いろいろ話して。

でもわたしは、今はその悩みの輪の渦にはいないよなって、すごく冷静に彼の悩みを受け入れて。


帰ってきてやったピグ(チャット)で、友人に・・彼は恋愛面で関わりたくはないけど、先を見据えて動ける、自分に対しては冷静で完璧、夢や目標に対してはとても真摯になれるひとでそういう面ではすごく尊敬できて、そんな彼とひさしぶりにはなして、自分の気持ちぶちだしてみたら

「じゃあやるしかないじゃん?」みたいに言われて。


どこまでやれるか、なにがやれるかはわからないけど、彼は自分がやり遂げてるから、すごく説得力があって。

夢に近づいてる、今の毎日は楽しいってはっきりいってて。

というか、その時の気持ちとかきいてると、あー、やっぱすごいわって思えて。

彼が研究者として、成功できるのがもう目にみえるの。


なんか、すごくすっとした日だった。


いろんな悩みとかしがらみの繰り返しから抜け出して

小さくても幸せって思えることがある、その繰り返しこそが本当の幸せよねって意識できた。


SNSとかblogとかインターネット世界が楽しかったのは、その場で最大限取り繕える自分を表現できるからだ。

わたしも、その場その場の欲望に流されないで、先を見据えて、自分の器量とか、環境も判断しつつも、いちばんやりたいことやって、楽しく、そしていい恋人と友達と家族を持って、そういきていきたい!!と、おもいました。


でも、今のわたしにはいろいろ足りてなくて,,,

最近、ちょっと調子がよかったのに、またさがったりして

ああ、まだまだ圧倒的に弱い

そんな自分がいやで。



先生、わたしおもいましたよ。

欲望を手に入れることと幸せを手に入れることは別ですよね

過去に失ったものに執着して、再びまた得たとしても、それは幸せなことかは疑問です。


例えば、過去の恋愛に復縁できるとして、

それが一時の寂しさから過去に執着してしまい戻るのと

本当に自分を見つめ直し、未来を見た上で、やっぱり愛したい思って戻るのとは違う。


欲望は得ても得てもきりがないけど、幸せはそういうものじゃない。

自分で自分の幸せをちゃんと持っているひとが幸せなひと。

繰り返し、繰り返し、それが日々の中であたり前になってしまい、たまに見落としがちだけど、

それを忘れず、きちんと実感して生きていきたい、先生のように。



強いね、と言われることが、今のわたしの褒め言葉です




ほんのうみ-090912_0414~01.jpg



少し前の写真、発掘したのであげます

夏休みBARでやったエセDJ活動♪

っていってもCD流すだけww

やっぱわたし音楽のセンスないっす><


DJって他人の音楽流すだけじゃん?と思って

クラブいってもバンドするひとはすごいけど、DJはチャラい、とおもってたけど

きちんとした機材は複雑ですごいんだね!!

例えCDでも音を変えたりとばしたり同時にかけたり切り替えたり

ビートルズとかくるりが甘くなったり軽くなったりして、おもしろかった

木下さんありがとう!!まあ、二度としないですがw