【SONY】XPERIA 5 IV SO-54C / SOG09 スピゲンケース ガラスフィルム | -好きなことで、生きていく-

-好きなことで、生きていく-

仕事が忙しく手が回せないため、不定期更新になります。
掲載写真は、スマホがメイン/デジ一がサブです。
基本的に東京は都内ネタ、他家電やら仕事ネタが主です。

 

 

だから散々言ってんじゃんみたいな。

 

今年入ってから【僅か1社】数か月だけ見ても利回り+70以上でしたからねー、マイニングの終焉や安定供給を差し引いたとしても去年の夏の段階でPythonをはじめ言語いじくりまわしてる連中からしたら先は読めてましたし、ぶっこんでた人は皆勝ち組。あざす。

 

とりあえずコロナ以降超運がついてる。だから適当にSNSいじってても食えてる。

今年に入ってちょっと気になったのが、OpenAIは非上場のまま、ただし関連株は軒並み上昇、ここから見えるものは。新たに手付けしたとこが僅か1か月程で伸び23%マークしてるわと思えばそのまま止まらぬ上昇。旨すぎ。読み当たりすぎ。またまたあざす。

 

ま、とはいえ中国への制裁がかなり効いていること、いつだったか国を挙げて中国資本で追随してくるんじゃねと思えば、この5年でそう大した成果が出ていないことが判明したこと、この辺も安定材料になってるんじゃないかなーと思ってます。

 

ただプロセスルールが低いとはいえ、一からファウンドリ、ファブレスを自国のみでやってのけてんのは真面目に国家レベルで危機感持った方がいいですよね。対外制裁も中国側からも打って出てきている訳ですし。

 

今後5年程度は楽観的に見てられると思いますが、どの程度技術が進歩するのか、経済戦争がどの程度続き波及していくのかある意味見ものです。

 

 

 

そういえば肝心の物といえばエンジニアリング向きくさく、中国本土でもあれをあの価格で誰が買うんだろうと不思議でなりません。あの強気な設定はマ?

 

 

 

あと分からないと一蹴して投資をスルーしてる人を周りで見ると本当に勿体ないなと。海外株に対する不安は分かるんですが、ならば国内で単元未満で遊ぶなり、調べるのがだるいのであればS&Pなりインデックスぶち込んでおけばいいのでは、なんてね。なにせ放置で転がり込んで来るわけですから、やらないと損。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして久しぶりのブログなのですが、この数か月なにをしていたかといいますと、友人が起業するとのことで片手間で手伝いをしていました。

 

共に働いているので申請書類や手続きに手間取り魔のGWを挟むわで詰みかけ、とにかく書類が個人事業とはだんちですねえ、ある程度知識があったとはいえ実際に行うと感じるハードルの高さ。

 

士業に頼まなかった理由としては自分自身の手で一から行うことに意味があるということだったのですが、真面目に起業するのであれば事業が安定するまでは当面1本に絞った方がいいのでは、実のところ自信のなさが出てはいるのでは、と思うのでありました。個人的には定款の件もありますし普通に依頼すべきかなと思いましたね。

 

 

 

ま、僕はマルチに活動をして生計を立てているので1つ2つ仕事を切ろうが即鞍替えできるのでどうでもいいのですが、人生を今から賭けようとしている友よ、意気込みは…。

 

 

 

そんなこんなで当面介護が予想されるので、不定期でややゆったりとブログ更新していきます。

 

 

 

 

 

 

 

では本題。

 

 

 

 

 

【SONY】

XPERIA 5 IV

 

ついこの間諭吉はたいて直したのに、上記兼ね合いでもう一端末必要になったこと(元々はデュアル使用でいくつもりでした。)、またタイミングよく安価で手に入れられるチャンスがありつい手が出てしまいました。

 

 

 

 

 

今現状でSIMフリー版が12万程度する訳ですが、端末のみではあるものの登録流し品を見つけまして、

 

新同で85000円。ケースやら込みでも普通に9万以下でおつりがきました。

 

デメリットとしては一旦登録をしているため、登録日から1年の保証である点、ほか、付属品がつかないことがデメリットでした。

 

しかしこの機会を逃したら国産アッパーミドルは使わないだろうなと思い買ってしまいましたねw

 

総評は下に書きますが、思っていたよりはいい。です。

 

これがハイエンドかと言われると、値段だけはいっちょ前ですが、これはアッパーミドルでしょう。

 

 

 

 

 

本当に新同なのか気になり細部まで見てみるものの、傷なし、打痕なしで外観は良好

 

サイド認証、使い辛いです。今時ハード認証?保険としてはいいと思うのですが、昨今デフォであるソフトウェアは?

 

こちら、正確にフィットすれば解除できるのですが、指紋登録した角度が微妙にでも一致しないと一切不可解除でシビアすぎます。なぞっても解除できるようにしてほしいところ。

 

 

 

 

 

本体は全体的に直線的ですが、端は2.5Dラウンドで幅が狭く意外と小型なので持ちやすいのですが、それでも認証はし辛いです。

 

本体性能は、スナドラGEN1、8GBRAMの為、以前購入したR2がローエンドに見えるくらいには快適に動きます。とはいえR2は845なので世代が異なりすぎ比較には不適当ですね。

 

コアは基本性能がよく本体の放熱もよく考えられているようで、高負荷中でも熱ダレを起こしにくくそういった面での使い勝手がいいだけに、逆にこの解除の不安定さが際立ち残念でなりません。

 

差別化を図ってるつもりなのか無印版から一貫してサイドに拘っているようですが、もうスマートにフィンガープリントしましょう。

 

 

 

 

 

液晶面はさっさと貼ってしまったのでフィルムありの状態ですが、サイドセンス、こちらの機能もいりません。

 

そんなことよりフローティングにしてタブ打てるようにしてほしいですね。

 

とはいえ動作自体は快適なので単なるマルチウィンドウでも十分役には立つのですが、元々フロートで慣れているせいもあってグーグルデォである上下分割はやや使いづらいです。

 

 

 

 

 

そして雑撮りなガラスフィルムとスピゲンケース。と、4070Ti用のDP変換…。今更w

 

MILSPECといえばSPIGEN

 

愛用し始めて早10年。

 

真面目に本体を大事にするときはコイツに限ります。

 

他社でもミルスペはありはするものの胡散臭いか高価格かの2択なので、スピゲンはすこぶるコスパがいいですね。

 

 

 

 

 

ガラスフィルムはHupuhuroというところですが、低価格ながら割とタフなようです。

 

特に良い点は、SPIGENケースとの相性の良さ。ピッタリサイズで浮きもしませんからこの点がなにより一押しです。

 

ただ強度的には普通かもしれません。一番はALINSEA、こちらはかなり硬く、まず落としても割れません。

 

そして、次いでこちらのフィルム。

 

他、ガラスフィルムを謳うもので使用してきた全ての商品が最低ランクで、本体を床に縦置きした状態でフローリングに倒れただけでも割れる粗末なものが多い印象でした。

 

いや真面目にALINSEAフィルムは公園のアスファルトに2mの高さから落ちて飛んでっても割れませんからね。あれは異常。

 

 

 

 

 

最後に、肝心のカメラはどうなのって話。

 

悪くはない。が、数ある選択肢の中でコレを敢えて選ぶ理由もないというのが正直なところ。(期待しすぎたせいもあります。)

 

一応フォローすると、オールラウンドで使える良機種というところは間違いがなく、広角から望遠まで使う前提であれば上位に位置していると思います。

 

1 シリーズもありますが、コスパの良さを考えると5も全然あり。

 

1に関してはレンズにどれだけ価値を見出せるかがポイントだと思います。

 

XPERIA 5 IV

 

  16mm(超広角):有効画素数約1220万画素/F値2.2
24mm(広角):有効画素数約1220万画素/F値1.7
60mm(望遠):有効画素数約1220万画素/F値2.4
  フロント有効画素数約1220万画素/F値2.0

 

 

MATE 20 PRO

16mm (超広角) :有効画素数約2000万画素/F値1.8

27mm (広角):有効画素数4000万画素/F2.2

80mm (望遠):有効画素数800万画素/F2.4

フロント有効画素数役:2400万画素/F値2.0

 

画素数はね、高ければいいということはないので正直語る気はないのですが、F値やセンサーサイズは正直気になりますよね。

他社が5年近く前に実現していたものを今更感はあります。

 

ギャラクシーもiPhoneも既により超広角で撮れますし、望遠も同じくより遠くまで撮影することができます。ついこの間まではiPhoneは2.5倍だったはずなのでその点では少し優位性がありましたが、今では普通に3倍を実現していますからね。(価格面では勿論XPERIAが優位ですが)

また望遠に関しては意見割れするところではあると思うのでもし使うシーンが少なければある程度まで撮れれば不要だとは思います。(ULTRAに関してはそもそもSSに頼らざるをえず保持できんだろうとも思いますしね)、 ただ120mm程度までなら手持ちで使いこなしますよねえ…。少なくとも75-80mmくらいまでは普通に欲しいですし、先代が可変であったことを考えると通しという意味では評価できると思いますが、距離的には先代の105mmが非常に魅力的に映るだけに現状でIVはオールラウンドで使えはするもののギャラクシーでよくないかという結論になります。

 

また一つ気になる点があり、フォーカスの遅さやかかりの甘さです。スマホなので毎回マニュアルは使いませんし、これは結構致命的では…。

 

ただアルファ向きの機能強化として、αとの親和性を前提に開発されれば化ける気がします。Wi-FiなりBluetoothなりでリンクしてモニターできるようにすればかなり有用かなと思いますね。なにせvlog流行っていますから。

 

あとカメラ単体では標準的かなとは思いますが、ビデオは新しいなりにすこぶるいいです。スタビは完全にiPhoneに後塵を拝していますが、他社比較でも基本的な機能は十分検討しています。またカメラでも付加価値として瞳AFはSONYらしさがあっていいですね。

 

α使いならあり?とはいえ僕もαユーザーなのでわかるのですが、デジ一を持ってればそちらを使うでしょうということで、このスマホは小型でさっと使えるところが利点ではあるが、やはり選択肢がある中では弱く映る。が総評で、やはり真面目に二つから選ぶとするとGALAXYに軍配があがりそうです。

 

ギャラクシーがない、もしくは価格面で打ち出せていけるなら信頼性の面あいまい勝てるんじゃないかなと思いました。ただし、単純に広角のみの比較でいくと、それはもう乱立しているのでやや厳しいかもしれませんね。

 

 

それより、需要的に難しいとは思うのですが、隙間を埋めるコンデジを出してほしいです。

中望遠まで使える良機種が出れば、用途的にほぼ一眼持ち出さなくて済みますね。

 

スマホでスタンダード10数万+8万〜10万以上かかるとすると、無印版を購入して差額でコンデジ所有した方がおそらく幸せになれます。