入院生活 3-8日 病院食 ③ 18日後 | -好きなことで、生きていく-

-好きなことで、生きていく-

仕事が忙しく手が回せないため、不定期更新になります。
掲載写真は、スマホがメイン/デジ一がサブです。
基本的に東京は都内ネタ、他家電やら仕事ネタが主です。

 
電子化における弊害ry。
 
僕が働いていた頃は紙媒体が主流で電子化が模索され半端に導入されていた頃ですが、今では集約され関係者であれば誰でも閲覧できるようですね。
 
しかしながら電子媒体がどうこう以前にインシデントとして考えた場合、機密性が重要視される個人情報においてアクセス権を科目や役職分けしてないことがそもその問題だと思いますし、本来であれば複数科目で各科目が閲覧しないといけない場合であれ、一時パスや二次認証で対処するだとかログ回収できるようにしとかないといけないでしょう。
 
僕は紙媒体のカルテを扱っている際、中央棟ゆえ今現在の上記デジタル全盛のように閲覧権限を握っている立場でしたが、クソの役にも立たない情報を職務以外で見ようとも思ったことないですし、そんなことをしている職員は見たことがありません。ということで不正アクセスや不正閲覧に関してはその人によるところも大きいとは思いますが、流石に閲覧回数からみて相当数が見ていたんでしょうからここの職員のプロ意識の低さには呆れますな。
 
それにしても内部に情報漏洩者が複数いるとなるとこの一件に関わらずその他のセキュリティもザルだとしか思えません。
 
こういった記事を見ているとデータストレージにしろLANにしろザル家庭や企業って多そうですが、僕なら必要時以外、PCだろうがスマホだろうが接続しませんけどね。セキュリティってのはアナログこそが最強であったりしますし、会社はともかくとして家でもあくまでパーソナルとして使うことを前提としておいたほうがいい。
 
 
 
にしてもかけがえのない時間を使ってまで必要性もなくクソの役にも立たない情報を得てなにが楽しいんだって話ですが、時間の価値を見出せないばかりかこういった方々はどうでもいい一個人の日記やらスマホ、PC、財布辺りですら興味本位で見ているような連中なんだろうなと思いますね。羨ましい記事を見れば他人を疎み、自分以下を見れば蔑み自尊心を保つ連中…。あるあるいるいるですね。はい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、入院から18日までのまとめ。

 

 

 

 

 

入院生活にもだいぶなじんできたのですが、気をつけていてもなる逆血だけは慣れません。

 

注射確認時ならいいのですが、立ち上がると日常茶飯事に起こりますし、その度エレベーターを上げ下げするのも面倒。

 

なので放置しているのですが、ちょっとした距離で血液が逆流するわするわ。最大1mくらい戻ってましたが、ここ最近は20cm程度で留めています。

 

あ、別になったからどうのこうのってことはないのですが、鈍い痛みが走るのでそれはそれでイライラとするわけです。

 

 

 

 

 

そしてこの一週間で残すところ点滴も1本となりまして、 三方活栓の役目も終え、

 

 

 

 

 

無事に閉鎖式輸液以降が外れ通常の輸液ラインになりました。

 

常時から定時に変わっただけでも楽で、あとは抗生剤のみなので憎きガードル台ともおさらばです。

 

針やら3辺気にしながらの移動は苦でしたからね。よかったよかった。

※厳密には針ではなくチューブです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、入院食も美味しいんだかまずいんだか分からない状態ですが、正直食べないといけないから食べるといった感じです。

 

ふりかけってこの状況で使うもんじゃないですね。僕には不要でした。

 

また凍らせたりんごってのも凶器で、本当になんでこれが出てくるんだと思うものばかりです。

 

しかし、オムレツ風&ブロッコリーは柔らかく美味しかったかな?

 

 

 

 

 

ここにきて更なる凶器、やまいものワサビ混ぜなるものが出て半ギレしそうでした。

 

ご飯しかまともに考えてないだろというメニューは本当にどうにかしていただきたい。

 

 

 

 

 

相変わらず酢の物も出てくるのですが、きゅうりなんてなんの栄養素もないだろと人参だけ食べてスルー。

 

あと豆腐は絹の方がいいです。なぜに毎度毎度木綿をチョイスするのか謎。

 

 

 

 

 

そして、ふりかけに変わったんじゃなかったのかよという忘れた頃に戻ってくる塩糊…。

 

普段なら美味しいと思うところなのですが、今は不要です。

 

 

 

 

 

かぶは久しく食べておらず美味しくいただけました。

 

そういえば野菜の中でもほうれん草がやたらと出ます。なぜ?

 

この頻度で食べてると尿路結石まっしぐらな勢いですね。

 

 

 

 

 

そして、またも醤油…。

 

マジでメニュー考えてんの誰だ?

 

あと意外なのですが、肉って特にバラだと患部が痛くなります。まだ胸肉の方がいいですね。できれば鶏もも。

 

あと右下のきなこのきなマンジェってのが美味しかったです。

 

見たことないんですが、市販品でしょうかね???

 

 

 

 

 

気力がなく撮っていないのですが、差し入れでラブランシュのプリンをいただいたきまして、この三週間で一番美味しい1品でした。

 

カラメルのビターな味が甘さを程よく抑えていて、それはもうたまらない一品でした;-;ブワッ

 

ということは病院食はやはりまずいのか…?