海外アーティスト Fort Minor Clean Bandit ...etc | -好きなことで、生きていく-

-好きなことで、生きていく-

仕事が忙しく手が回せないため、不定期更新になります。
掲載写真は、スマホがメイン/デジ一がサブです。
基本的に東京は都内ネタ、他家電やら仕事ネタが主です。

気合を入れて仕事をしていると知らない間に時間が過ぎているといった感じで、気が付けば丸二日が過ぎていました。

昔からの癖なのですが、いい区切りまで終えないと落ち着かない性分というのが災いしています。

もう月末に近づいているので計上を考えなければいけませんし、なにより納品予定が詰まっているためにそれまでにどこまで処理をこなせるかが課題ですね。















さて、前回のピーターラビットネタから引き続き劇中で使用されていた曲をちょこっと紹介。

といっても気に入っている曲で、また前回は最近と言いましたがあくまで僕にとってであり、実際にはまあまあ古い曲になります。






Remember The Name - Fort Minor

今では方向性を変えたため見る影もありませんが、当時の僕はカラーギャングをしつつフロント企業に勤めており、そろそろ上がろうか模索していた時期の思い出深い一曲。

Jay-Zがプロデュースをしており、カッコよさは折り紙つき。よくバサースでも使用されており今でも根強い人気を持つ一曲ですね。
因みに日系No.1rapperは間違いなくShinodaさん。

またこの曲はYoutubeがgoogleに買収される以前の黎明期に発表されていてそんなことからも忘れられない一曲になり、Dailymotionなども立ち上がっていた共有系戦乱の時期でした。LiveLeak(元伝説の死体サイトOgrish.com)などもあり、その後Ustreamなどと乱立しているような状況だったために後発のニコ動には一切興味がなくなってしまいました。※真面目に今まで数えるほどしか使用していません…w






『ピーターラビット』ミュージカル編特別映像「Remember the Name」

こちらは原曲の歌詞をアレンジしたものが使われているのですが、日本語版では更にDiggy-MO'さんがラップをされていたりして、おお!?っとなります。(予告見ていなかったもので余計にw






Clean Bandit - Rockabye ft. Sean Paul & Anne-Mari

クリーンバンディットはエレクトリック系で、ややクラシカルにも聞こえる曲作りが特徴的なグループ。
5年程前だったかのRather Beで好きになりました。

そして、このRockabyeは出だしのSean Paul(ジャマイカ)の歌いまわしや、またラテンぽいAメロからそのままBメロでのレゲエMIXが超絶いい!
一言で言うと、盛り上げ感がたまりませんね。※勿論、クリーンバンディットありきです。

因みにSean PaulはFort Minorより更に遡ったBeyoncéとのFt'にて知った歌手で、それまでレゲエというジャンルやBob Marleyという名前は知っていたもののそこまで深くは知ってはおらず、初めてレゲエというジャンルに触れるきっかけとなった人。






Clean Bandit - Rather Be ft. Jess Glynne

クリーンバンディットを好きになったきっかけはこの曲。個人的にはこのRather Beで人気が急上昇したように思います。
メロディもノッてけるのですが、なにせ日本が舞台になっているMVはそうそうお目にかかれません。歌詞や一部日本を意識した映像が使われることは稀にはあるものの大半となると!?です。
ちなみに少し不自然なのは、歌詞では京都と歌いつつ、出てくる場面は東京、それも築地メインなんですよねってところ。
ちなみにPentatonixのカバーもよきです。






Portugal. The Man - Feel It Still

物語の前半部分、マクレガー(甥っ子の方)が大都市ロンドンで世話しなく働いている場面でかかっている曲。
Portugal. The Manは恐らくこの曲で始めて知りました。チャートに上っているのを見てさらってみて、印象には残るものの何気にふぁぼっただけで失礼ながらそこまで聴いてない…です(汗






Rachel Platten - Fight Song 

中盤から後半のシーンでかかっていた曲で、35歳だったかにして咲いた珍しい人。Fun.もかなりの遅咲きでしたが、こういった夢を諦めずに直向に努力し続ける姿勢が凄く素敵です。それも開花したなら万々歳といったところですね~。

どうでもいいのですが、Ellie Gouldingとかそっち系とかぶってしまってます。他の方も同じように思うようで、何気にバサースやらマッシュアップでいじられていたり。






Flashdance What a Feeling - Irene Cara

往年の曲が何気に好きです。実は普通に50年代~の曲を聴いていたりします。元々ロック好きだったこともあり偏った選曲なのですが、その中でも明らかにジャンルが違う曲がこちら…w

なにせこの映画のストーリーがめちゃくちゃいいですよねって話。向上心を持ち夢に向かって突き進む人達を見ていると本当に心打たれるものがありますし、こちらも突き動かされるものがあります。






Diggy-MO' - 爆走夢歌

さて、Fort Minorが歌うRemember The Nameの吹き替えをしているのがDiggy-MO'さんなのですが、懐かしきかな爆走夢歌は好きな曲の一つです。






SOUL'd OUT - TOKYO通信 ~Urbs Communication~

そして、Diggy-MO'さん率いるSOUL'd OUT。
今はなきグループですが、ウェカピポなどをはじめ国内ランキング上位にくいこんでいたりと10~15年程前の邦楽シーンを聴いていた人なら知っているという方も多いはず。






そして、邦楽を放り込んでおいて話を元に戻すのはアレなのですが、世界クラスだとやはり桁が違いますよねって話。

2010年前半まではスマホの普及率もまだまだ途上段階でPCユーザーと均衡を保っていたように思いますが、今現在それらに触れない人にまでスマホが普及したおかげで伸びに伸びる傾向があります。






因みにRather Beだとこんな感じですね。

以前では数千万~数億かつ数十万のいいねが世界クラスの定番でしたが、今では数億~数十億、数十万~数百万いいねが一般的(世界レベル)になってきましたね~。
頭打ちした段階でデータは安定してくるかと思いますが、セレブレティランキングもとい、日本との差は開くばかりだなあと思います。





そういえば勘違いされることが多々あるのですが、洋楽派であることには違いはないのですが、ただのランキング厨なだけであります。

どこの国の曲が好きなんてのもありませんし、純粋にグローバルチャートの上位からかいつまんで聴き直感的に好みの曲をふぁぼっているだけになります。どの国がどうとかいう贔屓もなくあくまでランキングに沿った視聴をしていて、ここ最近だとアメリカは勿論、イギリス、オーストラリア、ロシア、フィンランド、スペイン、メキシコ、プエルトリコ、バルバトス…etcと、上がってくるアーティストはとりあえず視聴してみるスタンスになります。