Zにナードダンパー | てっちゃん@2駆ドリブログ

てっちゃん@2駆ドリブログ

ラジドリの2駆ドリフトを主に書いてます。

たまには主旨脱線しますがご愛嬌ということで宜しくお願い致します。

朝からアクシデント有りましたが
ナードダンパー装着のテストドライブ。

今回は前後に装着しました。
HRCのスプリングがピンクなのでアクセントとしては見映えが良いような。

リヤ装着後の感想は、YD-2Sにも使っているので安定した減衰でしっとり動いてます。

今回はフロントのセットがメインでした。
こちらもフロントに装着する事でラフなアクセルワークでも跳ねる事なく確り減衰してる感覚と操作感ありました。

話は変わり、朝から娘マシンがトラブりドナドナでした。
エンジン始動せず大変でした。
早く治る事を祈るばかりです。

慌ててラジコン行きましたので寂しいピットでしたが、次回は沢山走りたいですね。
前後にナードダンパー装着したので、暫くはYD-2Zがメインで、YD-2Sがサポートマシンになりそうです。

JXR-RWDは、暫くはサポートマシンとアクソンダンパー移植したので時間を作り走らせていきます。

YD-2Zの詳細は後程。

いつも有り難うございます!