8月23日 火曜日
今日は父の命日です。
6年前の今日 朝、普通に電話で話して
晩
子供達は大学受験と高校受験で2人とも塾だから
父、母、相方さん、私で
焼き肉食べに行く約束してたのに
約束の時間に
来なかった。
いや、来れなかった。
6年経つけど
今もあの時も あの状況
あの光景が生々しく思い出されて
苦しくなります。
2021年 父の命日 去年の命日も
もう少し孫(ウチの息子や、娘)の成長を見てほしかったなと思ったけど。。
今年の命日も。。
(毎年 毎年父の命日は色々想う所はありますが)
もう少し生きてくれてたらな。。
と。
せめて今年まで 生きてくれてたら。。
77歳になった
父の喜寿をお祝い出来たのに
娘の成人式も見せれたのに
父はほんまに息子も娘も可愛がってくれたので
ほら、目にいれても痛くないってやつ。。
娘の振り袖姿 本当に喜んでくれたと思うねんな。。
何より
父自身が楽しみにしていた母との
金婚式の旅行に行けたのにね😭連れて行ってあげたかったんやと思います。
父は亡くなる数年前から
まだまだ数年先なのに
金婚式を、母とどこに旅行に行くか?張り切って
母にしょっちゅう「どこ行く?またハワイ行くか❓️❓️タイでもええで☺️」言うてました。
ハワイもタイも大好きで何度も2人でよく行ってたからね。
まさか父の亡くなった翌年にこんなにコロナ禍になるなんて思ってなかったから
実際は生きてくれてたとしても
ハワイやタイ 海外旅行なんて無理だったかも知れないけど。。
同じく国内で好きだった 北海道とか故郷には
行けてたんちゃうかな。。
ま、いろいろ想いますが、
父がアチラの世界で憂いなく
心安らかに 心穏やかでいてもらう為には
父が大切にしてきた私達家族
各々が 元気に笑顔で
自分の寿命を全うするまで
精一杯生きていくしかないのかな❓️❓️
うん。
父の七回忌は日曜日にいたします。
読んで頂きありがとうございました☺️