父の命日 | ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

ミチュミチュ〜日記代わりのセキララ備忘録〜

日々の備忘録。お酒、晩酌、お弁当記録

夫婦のデート 旅行 飲み…
大好きな子ども達二人の事…
愛犬、愛猫、阪神タイガース、大相撲、ガーデニング、神社仏閣巡り、御朱印集め、LIVE、観劇、映画etc.

多趣味です♡

日日是好日
よろしくお願いします。
 

2016年8月23日


5年前の今日

朝 父から電話かかってきて 話しをした。


その日の晩、焼き肉食べに行こう


と約束して お店と時間を決めて。

普通の電話、普通の1日…。

夕方 母から電話があり、
「まだお父さん帰って来ーーへんねん」
という。

そして父はそのまま還らぬ人になった。

朝の電話が最後になった。



今でも、亡くなった父と対面した時の事
忘れられない。
思い出して胸がギュッと苦しくなる。

あの日から5年。もう5年も経ったのか


この5年も色々あったよなぁ。

去年の命日


ほんまはね。


この5年。。。


息子の大学入学、成人式、就職内定、大学卒業式

入社式。息子がどの大学受験するのか父に聞かれて

おっ!ええ大学やんか。◯◯行けたらええな❗

合格の報告はでけへんかったな。




娘の高校入学、卒業式、大学入学

そしてこの間の 娘の成人式の前撮り。

娘が生まれた時すぐに病院に会いに来てくれて


おっ!ミチュ。このコ色白で二重の目ぱっちりやな❗❗将来 べっぴんさんになるで❗❗


お父さんに 娘のこの間の振り袖姿 見せたかったな。

目を細めてすごい笑顔で喜んでくれたと思う。


いろんな子供たちの成長を一緒に喜んだり

笑ったりしたかった。



父ね、幼少の頃黒目がクリクリで、ずっと 「黒豆ちやん」って呼ばれてたらしくて、娘にも いつも名前に~豆つけて呼んでたわ。



息子の妊娠中、絶対 「じいじ」とか呼ばせへんとか

言ってたくせに、生まれたら 自分で じいじ 言うてたね。


息子も娘もめっちゃ可愛がってくれた。

DNAは間違いなく受け継がれてる。


昨日は和尚様に来て頂き  盂蘭盆と命日の追善供養を

して頂きました。


私から 父にお供え



母の寝室の大きな遺影の横にも。

父にお供えしたお寿司屋さんのお弁当



和尚さんに持って帰って頂く分

妹が、法要後みんなで食べようと
買ってきてくれたケーキたち💗


私がチーズケーキの中で1番好きなヤツ☺️
 ブリー ド モーを使ってる濃厚なチーズケーキ✨




法要後 バタバタと仕事へ🚙💨

帰宅して

晩ごはんは娘リクエスト「鍋🍲」

国産豚ロース薄切り
時々ブロ友さん所で
見かける「豚こま」大阪では豚こまって 名前で
売ってないんやけど、豚のこまぎれ?切り落とし?って事なんやろか😳
おビール🍺 秋味💗
美味しい🥰


副菜 アイコ黄色、春雨サラダ残り サラダチキン

ビールの味も春夏秋冬 一年で色々メーカーもお味を変えるみたいですね。
晩酌 レモンサワー

父にお供えしたミニバラとヒペリカム☺️
我が家の食卓にも飾りました。




亡くなった父への1番の供養?
安心してくれるのは

相方さんの再発、転移なく
皆がそれぞれ自分のするべき事をして

家族みんなが
元気で仲良く笑顔で
暮らしていける事やと思うので。

このままの感じでいこう❗❗

後は、母を大事に…やけど
私も妹も これでもか❗❗っていうくらい


大事にしてるという自負がありますので笑い泣き


ま、このまま。このまま。


今日も読んで頂きありがとうございましたm(__)m💗