昨日の母の日は
色んなブロ友さんのブログを拝見して
本当に 人それぞれ
色んな母、色んな子ども。。
読ませてもらって考えさせられました。
それぞれの親子関係…。
良いも悪いもないけど、ただ 紛れもない事実は
どんないわゆる「毒親」でも
そのお母さんから、生んでもらったという事実。
別にプレゼントも、手紙も、言葉も言わんでもいいかもしれないけど。
心の中で ほんのすこしだけでも…。。
と勝手に思ってしまいました。
いや、きっと思ってはるんやと思います。
生んでくれたから
今の大切な子どもや仲間や色んな人に会えたと
思うから。
今までの歩みいうか、積み重ねもあって
許せない部分や例え 血を分けた肉親でも
兄弟でも 合う、合わない場合もあるから
難しい所で 正解はないかもですが。
近いから。血を分けたから 余計に お互いに
期待したり、甘えたり、理解してほしいと 思う
所もあるしなぁ。。
このブログを読んで
気を悪くされた方には申し訳ないと思います。
ごめんなさい。
でも、私自身も まだまだ母親として
発展途上いうか、まだまだ勉強中いうか
完璧な母親になんて なかなか なれないです。。
私は娘でもありますが、そりゃ 正直
母にも 色々思う所はあります。
母も完璧じゃないし、私も完璧な娘じゃないから
向こうも思ってるかも切れないけど。
今、現在 私が出来る母にしてあげれる事は
出し惜しみする事なくすべてしてる。
いつか お別れの日が来たときに 1ミリたりとも
後悔したくなくて。
↓↓
母が私が結婚する時くれた 私の母子手帳と桐箱にはいったへその緒。。母が書いてくれた母子手帳には
私の記録や言った言葉が綴られてる。
途中でパッタリ無くなっているのは、弟が生まれて忙しくなったからかな?(笑)

私も 母子手帳もへその緒も 出生届けも
息子と娘の 大切に置いてるけど
二人は渡したら喜んでくれるんかなー?😅✋
突然急逝した亡き父にも 私は十分よい娘だったと自負してるけど
それでも
やっぱり もっと~すれば良かったと
思う事があったので
「親孝行したい時に親はなし」
相方さんも ほんまは もっと義母にしたかったと思うんですよ。亡くなる三年前から、がんで自分の事だけで
必死やったし。
でもそんな義母も急逝して、してあげたくても何も出来ない。
今は 墓参りくらいしか出来ないから。
さて昨日の母の日は
相方さんが 母の日やからケーキでも買ってきてあげると 出ていったら
私相方さんを生んでへんけどね🤣🖐️🖐️
駅前の生チョコが美味しいケーキ屋さんは閉まってて
近所のケーキ屋さんは長蛇の列。
「あんなんよう並ばんわ」といって帰ってきたので
ケーキの箱もってた(笑)
別に良かったのに😃💦
このキャラメルシフォンケーキは
五年ぶり。思い出のケーキやな。
五年前 まだまだ目に残るメラノーマを
消すために、局所注射を始めたころ。
家族で少しでも励ましたくて買ったやつ。
思い出すわ。。
色々と。
わざわざ買ってきてくれてありがとーね。
美味しく食べさせてもらいました。
四等分して
母にもさっき届けました😃💕
今日もお越し頂きありがとうございましたm(__)m