おはようございますおねがい
鈴木ですキラキラ


先日わんわんパーティーリーダーの高村からアナウンスがありましたが、

今週末の11月28日(土)
10時〜12時

わんわんパーティー開催しますピンクハート
時間内でしたら出入り自由でご参加いただけますので、ぜひ遊びに来てくださいね音符

おもちゃを正しく使って遊びましょうハート





さて今日は、刺激をもらったお話を。



先日、ある尊敬する方から本と素敵なブックカバーをプレゼントしていただきました。






元々本は好きですが、読むのはいつも小説がほとんどです。


どんな思いでこの本をプレゼントしてくれたのか、ワクワクドキドキでした。


1時間で読めると仰っていましたが。。
しっかり読みたいので、普通に無理です。

4〜5日かかりました。



内容は自伝ですが、著者の山口さん。


生い立ちから、
アジア最貧国と言われるバングラデシュで、先進国と対等な経済活動という理念のもと、起業されたお話です。


本一冊になってるのだから当たり前だけど、一言では言い表せないのですが、あえて単純な一言で表すと、

【凄い】

ですキョロキョロ

もっといい言葉ないのかー!私。
子供かー!



すっかりマザーハウスのファンになり、
1号店である本店に、すぐに行って来ました。



【想い】

がたくさんたくさん詰まったお店。

やっぱりすごく素敵でした。


ただ商品を売っているのではなく、
思いを売っているんだなと感じられる接客で。
店員さんも皆さん思いを込めて説明してくれました。


本当に温かく、心地の良い空間でした。


本のタイトルである、

【裸でも生きる】


恥ずかしい気持ちや不安な気持ちよりも、ずっと強い「伝えたいこと」があること。


他人と比べて一番になるとかそんな事はどうでも良くて、自分自身が信じる道を生きること。


常に前を見続けること。




日本はとても幸せな環境です。
やろうと思えばやりたいことが、出来る環境。


一人一人悩みや問題はあるかもしれないけど、

ようするに、やるか、やらないか。



どうしても、
人はやらない理由を探しがちだけど、

誰だってやれば出来る!
という言葉を大事にして生きたいなと思いました。



これからの時代は、
好きなことをして生きていく時代だと私は勝手に思っています。


一人一人が個性を磨き、

強みを生かし、

弱点は補い合い、

輝ける世界になるように、

まずは自分から変わりたいなと思います。



そして、私にこの本を送ってくれた方のように。
人の心を動かせる人に私もなりたいです。



今はまだ何もできていないけど、、

恩返しできるように成長しますおねがいキラキラ





これ撮るの大変だったねー森さん。



ありがとうございました。