おはようございます😃
鈴木です🌞


今日も良い天気です音符


最近色々なことを学びつつ吸収している日々です。

右利きを左利きにするくらいのトレーニングをしています。

上げたいのは、人間力。


そんな中で分かってきたことが色々ありまして。

そして今ある方のブログを読んで
これだ!と思えたので忘れずに書きます照れ



【ちゃんとしなきゃ】

という言葉。


これ、昔から私の口癖でした。
声に出していたかどうかは分かりませんが、
心の中でいつも唱えていました。


ちゃんとする。
ということは、

・人に迷惑をかけない
・人に心配をかけない
・人の助けを借りない

ということ。


要するに、人と深く関わらない。
という選択を自分が無意識にしてきていたということ。


でも、

・人に頼りにされたい
・大切だから心配したい
・人の役に立ちたい

矛盾してることに気が付きました。


物事に陰陽があるように(?)
人間には自我と自己、善と悪、長所と短所
あるものです。

だから、人間らしいのかなと。


そして、それを助け合うために作られているんだなと感じます。


なので、【ちゃんとする】必要はなく
みんなでフォローしあえるように、
愛を深める。


根底になければならないのは、
20倍意識した自己と愛の部分で、
要するにお互い様。ということですね。


人のために頑張れる。
これが1番力を発揮できるような気がします。


何事にも、

【ありがどう】

という気持ちを常に持って毎日を過ごしていけたらなーと思いますおねがいピンクハート


朝から何言ってんだとちょっと思ったりしてますが。

今日は、stanpoo自己紹介動画制作の打ち合わせキラキラ


ここ数日、どうしたらみんなの魅力が伝わるだろうか。。。と考えていました。


stanpooは、長所を伸ばして!
苦手な部分はみんなでフォロー出来る環境!

心理的安全性の高い場にして、お客様にHappyをお届け出来るようがんばりますハート




ちなみに、stanpoo来年度スタッフ募集中!!

自分のことも愛して、人のことも愛せる方。
私にはこんな素敵な部分がありますよ〜。
と言える方。

万が一自信がなくても、私鈴木が長所見ること得意なので、見つけて欲しい〜。
という方。


まずはお電話、お待ちしてまーすピンクハート



それでは今日も一日がんばりましょーおねがいキラキラ