こんばんは
鈴木です
少しずつ慣れてきたインスタライブ
明後日もやります
トレーナー、トレーニングと聞くと、なかなか難しく考えてしまうかもしれません。
町田トレーナーは、犬から見た人間って?
というところをいつも分かりやすく教えてくださいます。
私も普段から犬の立場になってトリミングさせて頂いていますが、一緒に暮らしている愛犬たちには(アーロンだけかな)ついつい自分都合を押し付けがちになってしまいます。
でも、すべてを許してしまうのも、万が一の時に楽しめなかったり、よそ様に迷惑をかけてしまったり。
色々と心配があります。
そして、許す・許さないの境界も加減もとても難しいです。。。
種別の違うヒトとイヌだから。
イヌと暮らすことを決めたのはヒトだから。
出来るだけ尊重して、でもルールは守ってもらい、お互いにもっとHappyになりたいですね
看板犬というよりも、最近は番犬を頑張ってくれてます。
頼んでいないんだけども。。。
でもパピーには優しい
小さな子犬ちゃんも怖がらないサイズ感が良いですね
5月末にstanpooプチ改装が行われます
新築6年目にして、外回りの工事です
ぐるっとフェンスを付けて、プチドッグラン
ドッグランと呼べるほどの広さはありませんが、、
お天気の良い日は少しワンちゃんを遊ばせながら、
ゆっくりお話し出来る空間を作りたくて、作ります
そこで青空プチイベントも出来たらな〜
とか、
パピーパーティーも毎週解放したいな〜
とか、
色々妄想は膨らんでいます
楽しみです
5月20日〜工事予定です。
外回りなのであまり関係なく営業は出来ますのでご安心ください
そうそう!
stanpooスタッフインスタライブの内容アンケートをインスタストーリーで募集させていただきました
お答えいただきありがとうございました
結果は〜〜〜
ダントツで『愛犬のお手入れ』でした
さっそく近々、みんなに聞いてみようと思います。
また告知させていただきます
皆さまいつもありがとうございます
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
過去のインスタライブYouTubeにアップしています
チャンネル登録もお願いします
町田トレーナー第1回
👇
町田トレーナー第2回
👇
👇
stanpooスタッフ対談リレー
👇
