こんばんはあしあと

鈴木ですおねがい



 

先日オンラインにて、株式会社エクセルの福井さんの腸活セミナーを受けさせていただきました。



大事なことをたくさん学んだので少しずつアウトプットしたいと思いますおねがい





人も犬も腸内環境が大事!!


というのは理解していましたし、アレルギーや体質改善も腸内環境が、、、ということも理解していましたが、


じゃあ具体的にどのように??


という細かい部分も分かりやすく教えていただいたので今日は私の言葉でお伝えしたいと思います。



 

まず、腸ってなんで大事なの??



 

腸内フローラって聞いたことありますか?

 

ヒトや動物の腸の内部に生息している細菌のことで、ヒトでは300〜3万種類、100個〜1000兆個が生息しているそうです。

なんと、重量は1〜2kg。


 

腸の中に1〜2kgの細菌たちがウヨウヨいることを想像すると。。。ガーン



いやいや、1〜2kgともなると、

ウヨウヨどころじゃなく、ウネウネ。。ガーン



 

そして、300〜3万種類の細菌たちは、人それぞれみんな違うそうです。


生まれながらにその人の腸内フローラは決まっていて、2歳までには自分に最適なものが完成します。


 

そして、生活習慣や年齢、ストレスなどによっても変化します。

例えば、、、脳がストレスを感じると腸内環境が悪くなり、下痢になったりします。

 

 

腸って、食べたものがただ通過するだけでなく、

体内に入った全てのものを受け止める大事な器官です。


食道から入ってきた食べ物は、胃と十二指腸で細かく分解され、栄養素となって小腸で吸収されます。


 

例えば、小腸が汚い水道管のように汚れていたら??


栄養素とともに汚れも一緒に吸収されてしまいますよね。

しかもそれが血液となって、全身に運ばれる。



想像すると、腸内がキレイだと、身体中ピカピカなイメージ湧きますよねキラキラ




腸内フローラの語源は、


顕微鏡で腸の中を覗くとまるでお花畑のように見えるところから来ているそうです。


人それぞれの腸内フローラ。


私は何色のお花が咲いているのか気になるところですガーベラ



腸内フローラは、バランスが大事!!


善玉菌2、悪玉菌1、優勢な方に味方する日和見菌7のバランスを保てると良いです。




腸内フローラのバランスが崩れると、、、


悪玉菌が優勢になると、悪玉菌がつくり出す有害物質も増えます。


この有害物質は、便秘や肌荒れ等、身体の調子を悪くすることがあります。



善玉菌を増やし、悪玉菌を減らす!!

これは日々意識して生活するべきだと思います。



最近よく目にする【乳酸菌】


大事な理由が分かってきましたグラサン






続きはまた明日ハムスター

 

具体的にどのように?を書きたいと思いますおねがい




それではお休みなさいショボーン