こんばんは

鈴木です。
土曜日の夜、
お勉強発表会を行いました

堀内&吉良は現在、
casa di spinkの町田先生から犬学を学んでいます。
数日かけて犬学初級①〜⑥を学んだところで、
それを森&渡邉&私に教えてくれているところです。
一度聞いただけでは、なかなか自分のものにはなりません。
それを人に伝えることで、はじめて自分のものとなり、それを飼い主様にお伝えすることが出来るようになると思います。
アウトプットは大切です

初級で学んだことは、
犬目線ってなに?
犬目線で掘り下げてみる
動物福祉とは、、
動物に関する研究の歴史
どんなイヌと暮らすのか
成長過程について
イヌの攻撃行動とは?
ボディランゲージとカーミングシグナル
等、、、
学校で習っていることであっても、
研究は日々進んでいます。
解釈がここ何年の間で正反対になっていることもあります。
町田先生のポイントは、人間目線ではなく、イヌ目線であること。
「ぼくたちのこと、分かってくれているから安心するんだ」
アレンも一言申したいようです。
堀内&吉良のお勉強は、
今日から中級へ入りました。
価格改定の告知をさせていただいています。
多くのお客様から、温かいお言葉を頂き、
感謝の気持ちと同時に、
このままではいけないと思っております。
ワンちゃんに負担のないトリミング、
安心をお届け出来るよう、
でも楽しく!お仕事したいと思います

ご予約、大変混み合っております

お早目のご予約をオススメいたします

皆さまいつも、ありがとうございます
