こんばんはキラキラ
鈴木です。


前回のブログでもお知らせした通り、
スタッフ堀内が足の手術のため
1ヶ月目安でお休みとなります。

本日、無事に手術が終わりました!
と報告を受けましたウインク


ご指名のお客様にはご迷惑をおかけしますが、
お待ちくださいm(_ _)m

傷が治ったらリハビリを頑張ってもらい、
早めに復帰してもらいたいと思いますおねがい




そして、いつの間にか10月突入していました!!

いつの間にかとは言っても、ちゃんと準備は出来てました照れ


最後にハロウィン仕様のワンちゃんご紹介いたします!!



昨日、今日のはじめましてパピーちゃんおねがい
動画をご覧ください。

まずはミニチュアシュナウザーのポポちゃんハート

先日のポアロくんとお誕生日が同じ!!

まさか、、??
兄弟??(*´꒳`*)もしそうなら、素敵な偶然!





Trimming  by.suzuki




はじめましてのコロンちゃんラブラブ

前回のトリミングデビューでは、
他店で口輪をつけてトリミングされていたとのこと。

確かに、意に反することをしようとすると、
お口が出ます。

でも、全く問題なく落ち着いて頑張れました。





Trimming  by.watanabe


口輪が悪いとは思いません。
当店ではエリザベスカラーをつけることもあります。

でも、どちらかというと
噛まれない為にではなくて、
噛まれないようにする為に人間側が力んでしまうのを防ぐ為。

でも、つける時は必ず犬と約束します。
絶対に痛いことはしないと。

そして、力は絶対に使いません。
落ち着いて、痛くないことを教えるだけ。


でも、子犬の場合は口輪をつけるほどの問題はない場合がほとんどです。

何をされるか分からない、怖いだけ。
大袈裟ではなくて、もしかしたら殺されるかもしれない!という恐怖をかかえています。


お預かりしたら、いきなり作業するのではなく、
まずは他のワンちゃんのトリミング風景を見てもらってから。

少しトリマーとコミュニケーションを取ってから。

痛くなかった、怖くなかった、の経験を積み重ねるだけ。



100頭いれば、100通りのやり方があります
正直、難しいです。

きっとほとんどのトリマーにとって、カットの技術よりも難しい部分です。



飼い主さまにもお願いがあります。


ご新規のワンちゃん、とくにパピーちゃんは、
通常より長めにお時間を取らせていただきたいと思います。

通常で、2時間〜4時間。

そして、慣れるまではなるべく期間を空けずにご来店をお願いします。

パピーの頃に少しの手間をかけてあげることで、
その後の十数年、負担が減る可能性が高いです。

トリミングが苦手な場合、
高齢になると、トリミングが命取りになるなんてこともあります。


それぞれのやり方で、試行錯誤しながらも精進して参りますので、
どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m




それでは、ハロウィン仕様のワンちゃんたち〜


スピカくん♡
{5071C71F-0103-4AA4-842C-7445887069C4}


ファンくん♡
{AFBFFB0B-8E47-409A-8A13-D589FF29AFFA}


つなくん♡
{5CFE9AA2-526D-4AFF-80D3-A4F790387ECA}


ゆらちゃん♡
{EE26EDC8-D448-4F8F-BA3C-E5458300DAC8}


ラテくん♡
{E71A8BB0-948A-4BE0-80A7-330025F9010E}


ジャスミンちゃん♡
{BAACA8A7-8F23-478F-B7DE-FF936F292243}


ぺぺくん♡
{B9A6BAA6-DBDF-408D-BB57-2312685A41DF}


くぅくん♡
{57220A81-F508-439F-B2CE-AD8994C341B8}


まめちゃん♡
{BA79DB56-6943-4BE1-841F-F8FFDE2BFFC9}


りんくん♡
{125C6275-73E5-4C7D-9E96-A982674AB083}


しし丸くん♡
{19B65E96-A5BB-4838-B3F4-3E499C321E87}


モカちゃん♡
{EE7B3983-15C3-4AF3-8AEF-FB437DCC7A0A}


てんてんちゃん♡
{F442F0A6-0BDD-41CA-A49A-D3457DB75589}

{0A8833A9-6439-4ADC-8F5C-6372C456C588}

てんちゃんHappy  Birthday誕生日帽子



皆様ご利用ありがとうございましたラブラブ
またのご来店楽しみにお待ちしておりますルンルン