朝顔の観察日記

 

1学期の終わりに学校で第1弾を描いて、やり直しを命じられたというお話を書きました

 

 

 

次の日の昼休みにやり直しになった数名がとっても暑い中、朝顔の観察に出掛けたそうですタラー

 

まだ数名いて良かったけど泣き笑い

 

他の生徒に「昼休みに私たちは描きに行かないといけないので、みなさん早く給食を食べるように協力してください」ってお願いを強制されたそうですアセアセ


昭和か笑笑い泣き

 

でも素直な子供だから「みんなが協力してくれたんやニコニコ飛び出すハート」って嬉しそうに言ってました

 

何とか無事描き終えて、満足して帰って来たので、これで良かったのか・・・と思った次第です

 

本当に暑い日だったから、倒れないかと心配だったけどねアセアセ

 

 

というわけで、その朝顔さんは個人面談の日に私が持ち帰ったのですが

 

今度は夏休みの宿題として朝顔の観察日記がありまして(たった1枚なんですが)

 

1枚だからこそ、いつどのタイミングで描こうか悩みどころですが、花も咲き種ができはじめているので、早いうちに宿題を済ませておこうということになりました

 

 

朝顔さん、日が当たる場所に置かないといけないので、ベランダに置くことにしたのですが

 

見えないと毎日の水やりを忘れそうなので、窓際に置いています

 

なので、家での観察はこんな感じキラキラ

image

 

エアコンの利いたお部屋で、快適ににっこりラブラブ

 

IKEAの折り畳みテーブル、重宝しています

 

こんなんありかな(笑)