最近はひたすらPS4を起動する時間が長くなった気がいたしますが、
北斗が如くをひたすらプレイすること何百時間と遊んだような。
少しケンシロウでいる時間が長くなったこともあったが、
トロコンやるところまでは進めたので満足するまでやり込んだといえよう。
して、北斗が如くをやり込んで大変だなと思った要素の一つは、
まずはエデンの中央にあるコロセウムかもしれませんね。
コロセウムでは囚人闘技と決闘の二種類を遊ぶことができるが、
囚人闘技のほうは早々と攻略したこともあり、消毒男の宿星護符は
なんとか早い段階から入手できたところはある。
しかしSランクをかなりやり込むとなると大変だった。
そもそも脱獄犯が乱入する確率は多くもないし、逃げられてしまうこともある。
さらに脱獄犯を無事に倒してもお目当てのアクセサリーが入手するとは限らない。
うーん、この金色の小ザコめ!はよゴールドブレス出しやがれ!と
躍起になりがらもドロップするまでは、だいぶ時間を要してしまったところがある。
決闘のほうはケンシロウのレベルが低いころは、まったく歯が立たないことが多い。
そもそもエンディングまで攻略しないことには全員登場しないが、
サイドミッションも含めてクリアしないと結局は全部埋まらない。
でもってスペシャルボーナスなどレベル帯で分かれているので、
一体何回倒さなきゃいけないんだ?ということになります。
拳士もレベルが上がれば段々と強くなっていくし大変になる。
そうなると手が付けられなくなるので、まずはケンシロウのレベルを99にして
しまったほうが決闘はクリアしやすい面がありますね。
さらにコロセウムを攻略しやすくなる方法の一つには宿星護符を使えば、
なんとか楽に勝てる所はあります。
宿星護符は数こそ多いが攻撃系と限定すればやや減ってしまうかな。
とりあえず攻撃系の宿星護符だけを使いまくればコロセウムも割と楽になる。
ただ宿星護符は、クールタイムが存在するので待ち時間までが退屈だ。
それまで別のことをやりくりして時間待ちする手もありますが、
護符屋でイディアルを支払ってクールタイムを減らす手段などもあります。
いずれにしても宿星護符は強い武器になるので強化していったほうがいいが、
問題はイノセンスやら輝石とかの素材集めに時間がかかることですかね。
素材集めと宿星護符のクールタイム待ちを混ぜながら、
コロセウムを攻略していけば無駄に時間を使わずにクリアできそうです!