選挙=政治を自分たちに有利なように仕向ける投票 | M社長の痴れ言

M社長の痴れ言

横浜で小さな会社を営んでいます。

日々、経営者として思うことをつらつらと書き連ねていく
自己満ブログ

6年に一度の参議院選挙の結果が出揃いました

まずは、活動をされていた方々

開票関係の方々お疲れ様でした


投票率が48.8%、過去2番目の低さ

ただ、期日前投票は過去最多

悪い結果ではないと思う

よくはないけど


そして個人的に面白い結果は2つある

まずは自民党の比例投票先が

30代以下で60代以上を超えているということ

民主系と違って若い人の支持率が増えている




もうひとつは山本太郎氏が代表を務めるれいわ新撰組

40代以上の投票率が圧倒的

やはり若い人たちへ向けての主張が響いているのか



もし、若い人たちの投票率がグッと増えたとしたら

れいわ新撰組の議席数は化けるかもしれない


選挙って分析していくと面白い

もっと豊かな生活をしたいって思うなら

自分で投票行くべきだって話


さらに、NHKに不満を持っている人は多いって話