見てくださりありがとうございます飛び出すハート


このブログは

小2と年少の4学年差兄弟を育てる

36歳パート主婦の日々の記録です指差し


毒親育ち・HSP・コミュ障・ADHD(仮)

たまに愚痴るけど夫のことは好きです笑


仲良くして頂けるとうれしいです

前回の記事も読んでくださりありがとうございましたニコニコ 



昨年の8月に入会した
スイミングスクールですが
次男まだ続いています指差し


入会当初は色々ありましたが


  • 進級を目的としてないこと
  • 水に慣れること
  • 適度な体力消耗(笑)
  • ささやかな体力作り

これを通うたびにスタッフさんに
お伝えさせてもらい(きっと面倒で過保護な親と思われたかも泣き笑い



ここ1ヶ月〜2ヶ月でやっっっと
通うことへの抵抗がなくなってきた次男ですおねがい


もともと体が弱いので週1回のレッスンすら
通いきれず何回分の振替が溜まったことだろう笑



現在の次男のスペックは
  • 1時間泣かずにレッスンを受けることができる
  • 水面に一瞬だけ顔をつけることができる
  • レッスン行く前に「たのしみ〜」と言える
これです笑い泣き


一緒にレッスンを受けていた子達は
着々とスイムキャップに新しいバッジを
増やし怖がることも泣くこともなく
先生の指示通りに練習ができる子達ですが


次男は今もバッジは1つのままニヤニヤ
頭まで潜る練習は本人の意思により
一切拒否し続けています。



もう次男はこのスタンスでいきます←
そもそも、
スイミングに入るキッカケは



信じられないくらい水恐怖症だった
長男が小2の夏についに

泳げるようになりたい

と本人から言い出したことでした花


長男が通うならいっそのこと
次男も通おう。
もし長男が入会したものの
すぐに辞めたくなったら
それはそれでいい。
次男も辞めたいなら一緒に辞めよう
と思ったのですよね。


思いの外、長男が水恐怖症を
早々に克服しスイミングに通うことも
毎週楽しみにしてるくらい
ハマッてくれたおかげで
次男も続けています。



じゃあ次男はなぜ無理やり続けているのか?
というと、水が怖いって小さいうちは私も思ってて
でも知らぬ間に入ったスイミングスクールのおかげで
あっという間に克服したんです。

多くの幼児ってこの経過を辿ると思ってて
次男も普段の様子から察するに
このタイプです。


ただ長男はその幼児のタイミングでは
誤魔化しなんて通用しないくらいの
すごい強めの水恐怖症だったんですよ。
(あと何と言っても感覚過敏でhsc気質なところがあるんです。)


夫と話してても
長男の場合は、その当時通えば
慣れるという雰囲気じゃなかったよね
と話すくらいでした。






なので次男は今すぐ泳げるように
なってほしいとかは思ってなくて
長男が通ってる時間に
いっそ次男も水遊びして
楽しんでくれたらいいなーくらいの
感覚ですスター



土日料金ということもあり
お月謝は1人9000円オーバーな
ところが家計的には大打撃ですが笑


私や夫とプールに行っても
顔付けの練習すらしてくれないので
外部委託様々なのですびっくりマーク



今後は長男がクロール習得するまでは
長男が嫌がらない限り続けてみて
満足して辞めると言い出したら
次男もどうするか考えようかと思いますびっくりマーク


ちなみに長男はスイミングに満足して
辞めたら次は本人の希望により
空手を習う予定ですニコニコ






イベントバナー



卒園式・入学式などにピッタリ桜

 

 



 

 



 

 



 

 



 

 



 

 







 



 




 




楽天roomも更新してます♡

よかったら覗いてみてください!

私も皆さんのroom参考にさせてください指差し