個性って何? ブログネタ:個性って何? 参加中
本文はここから

やっと関東は梅雨明けしたみたいだね。
夏。まっしぐら~~
そろそろ夏休みも近くなって ソワソワ してるんじゃないの?
小学生・中学生の みんなよ~~。


今回はこの子供達に教えてあげたいね~

個性って何 ?


みんな、結構悩んでるみたいだけど・・・

あっ!まだ、自分を見つめてない時期だって? まだ、悩んでないって??

あまいよ~~もうすぐ思春期に入る人もいるんだから・・・悩まないと・・・
ハナ垂らして、セミ追っかけてる場合じゃないぞ~~
お前の周りは、夏の間にお前の知らない人間になってるんだぞ~


でも
そんなに難しくないよ。 

私の個性は、こんな性格~とか こんな趣味があるよ~とか こんな容姿だよ~とか
いちいち 文章にして羅列しなくていいんだよ。

今回は特別に、この優しいお兄さんが
答えを教えてあげるから。
(俺より優しいお兄さんなんているかね~~)


いいかい? 良く覚えておくんだよ。

その辺の先生より分かりやすいから・・・
(先生ほど無知な人間はいないぞ~~教科書の答え読んでるだけだからね~~)

それは 

その人、特有にみられる行動・発言
その人、特有の生業(なりわい)
その人、特有に現れる症状。(ある意味、持病だよ。)

簡単に言えばね~ 分からない?

もうちょっと簡単に??

まだ分からないか・・・仕方ないな~
(俺が小学3年生の時は理解してたぞ!)

じゃ~単純明快にしてあげる!
(俺って優しすぎる~~)


個性って 

もう あなた自身なんだよ。

あなたの個性は?って聞かれたら  

自分の氏名を堂々と言いなさい。  あなた自身が個性なんだ・・・



俺がお手本を・・   

俺が  後 籐  ・  ・  キ  だ~~~~~!!!
(危ない俺の本名名乗るとこだった・・・)

悩む必要はないんだよ。
こんな簡単なことなんだ。

悩むならもっと別のとこで悩みなさい!

でも、そのうち悩まなくちゃいけなくなるから・・・
やっぱり 今のうち、
男の子は ハナ垂らして セミとかカブトムシとか 追いかけてればいいよ。
夏なんだ~~!

女の子は~~何すればいいかって??



そこまでお兄さんは面倒みれないよ!

お兄さんは忙しいんだ!!

仕事の邪魔をしないでくれ!!!





でも、将来就職するときに、
あなたの個性はって聞かれて、名前を言った日には
会社に入れないと思うよ・・・



俺は雇ってあげるけどね~~~


あなたの「守りぬくもの」教えて! ブログネタ:あなたの「守りぬくもの」教えて! 参加中
本文はここから


今週も始まりました。
7月の第3週目。  選挙結果どうですか?
俺の票は何も影響を与えられなかったと思う。  (心外だ!!)


俺の守りぬくものを知りたいと思う人も多いと思う。
このブログネタを提供して頂いた方に感謝ですね。


知りたいでしょ~~?

この俺が守りぬくものだよ? 重いと思うでしょ~

そうなんだよ、結構重いんだよ。

だって日本背負ってるんだもん!



あなたの「守りぬくもの」教えて!

俺は日本男児なんだよ。 侍魂をもってるんだよ。
(みんな聞き飽きたと思うけど・・・)

俺の守りぬくものは 日本の心なんだよ。

これぞ 愛国心!! みたいな・・・

このご時世、 弱肉強食  資本主義社会 の中で

古き良き日本の心を忘れていませんか?
海外製品、食糧だって海外から輸入する始末

じゃ~日本の誇れるものってなんなんだい?

今、日本の誇れるものって若者に聞いても 
自信をもった回答など 到底あるとは思えない。
しいていえば~~ アニメ っかな~~みたいな・・・
(アニメの祭典みたいなところでアンケートとっても駄目だからね~)

アニメ なんて最近の話だろ? (ま~アニメでもいいけど。すごいけど。)

もっと古き日本を誇らないとダメだろ~よ?
かといって、日本は ちょんまげ、 日本刀 、忍者  などなど
海外の皆様に思われてるようでも駄目だけどね。
(どんな教科書使っているんだい?諸外国の方々よ・・・)
(もう違うよ! トヨタとか知ってるくせに~~ずるいな~ )

俺は 風情 を1つに挙げたいね。

知ってるかい?  日本の風情って、 

夏になれば  風鈴を聞きながら、 うちわを持って スイカを食べる。
夏のお祭りは 浴衣を着て 花火を見ながら 屋台をまわる。

良いでしょ~~。 こんな風情って 他の国じゃないっすよ!


俺は今、そういうの ひっくるめて背負ってるんだよ。

みんな知らないと思うけど、 結構 重いよ~~

足ガクガク震えてるもん! (結構、足にきてるよ~~)

もうそろそろ投げ捨てようかと思っていたころにこのネタだもんな~~
(再認識 させてくれて有難う。)


俺、もうちょっと頑張るよ。  

もう少し 背負ってみるよ。

誰かちょっと、沖縄あたり持ってくれないかな~~。


あっ! また、今一つ 背負わされちゃった~~


みんなの期待!!


ま~頑張ってみるけど・・・




これから政界もバタバタしてくるからな~。

俺がほんの少し頑張ってみるよ。変えてあげるよ。

仕方ないな~~。



いや~蝉の声いいね~

夏!きたね~~

まぶしい季節だ!!~~



今日は投票日なのだ。

蝉の声に重ねて、役所のスピーカーから聞こえる

本日は~~・・・の ~~投票日です・・ 8:00まで・・・

途切れ途切れの音を拾って、 そうだった~~今日だったな。

俺も一国民なんだ、重い腰をあげて、行こうとするかね・・・


そうだ!


どうせなら、俺の票の重みを検証しようじゃないか・・


まずは~立候補者を確認して選ばないとな~~


俺の選択理由・・・


政党         ・・・(俺には関係ない。)

掲げている公約  ・・・(まず、信用できないな!)

じゃ~経歴     ・・・(そんなもの当てになるかい!!)


なら、何で選ぶんだい??


俺は  を見て選ぶ!!

しかも 写真の!! (だってそれしか無いし・・・・)


俺はいろいろな人間を見てきた・・・


俺はそいつの目を見たら人間が分かるんだ!

(大分、騙されてきたけどね~~笑)   (笑うんじゃね~よ!)


ま~いいよ。俺は  を見て選ぶって言ったら選ぶんだ!!

どいつもこいつも、ろくな目の色してね~な。

こいつならまともか・・・仕方ない行こうか・・・


ま~期待はしてないが俺の本当の目的はここじゃないし


俺の本当の目的・・・

それは 政界を裏で牛耳ること。 (んな訳ないでしょ、それはおいおいで・・・)

なら、俺の1票がどれくらいのものなのか!!!


俺の1票は化けるよ~  膨れ上がるよ~~


俺は多分、1000票分くらいあると思うよ~~

そんだけすげ~もん、俺って。


だから、それを検証しにこれから行くんだよ。



どうやって検証・立証するんだって??


え?わからない?? そんなの簡単でしょう~。


開票結果で分かるじゃん!


その地域の投票権のある人数 と 

           はじき出された投票率 で投票数が分かるでしょ。


その投票数が 候補者全員の票数の合計と 1000くらい違いが出てれば


俺の票の重みって事になるだろ~~ (ま~無効票もあったとしても・・・)


多分、選挙管理委員会では大騒動だろうな~


だって、

あれ?数が合わないぞ~みたいな パニックになってるんだから。


それでも、発表せざるをえないんだよ。 


だって、俺の票はでかいんだ!!



その差異が俺の票だってどうやってわかるんだって??


流石だね、きみ。 良いところ突いてきたね。


でもだよ、大抵の人は1000票分!! とか思って投票してないでしょ。

当たり前なんだよ、 1票は1票。。 そんなのは誰でも知ってるんだ。

だから、俺以外の大人は1票しか入れてないんだよ。


そこなんだよ。

俺と俺以外の人間の 違いは!


俺は立候補者の名前を 気合 を入れて書く!!


その隣に × 1000  を記入!!! (すげ~発想だろ~~)

(すごく幼稚な気が・・・)


これだよ。


俺の票の重みってのは・・・




多分、開票後 計算しても 1000の差はないだろう。

1票 無効が増えただけだろう。


みなさんはこんなことはしないでください・・・

ちゃんと国を考えて投票してください。

あとは俺の立候補を待つしかないですね。