猛暑真っ盛り。あち~。
こんな時期でも平日からお出かけの諸先輩方。
羨まし〜ぞ!?
現役世代(終盤ですが)は、カレンダを睨み、八月の連休にあれもしたい、こっちにも行きたい、と考えてます。そして、予約でポチリ、ショッピングでポチリと散財が。
先日の第一弾ポチリのブログ報告が終わらないのに、もっともっと高額なショッピングポチリが続いてます。完全に、『金銭感覚のタガが外れてます』
この記事の第1段ポチリの続き。
前回は左下の星影撮影機材をお話しましたが。
この中央にいますのが実はとても大事。
拡大します。
これは熊スプレー。
今年も春先からニュースが絶えませんよね。
つい先日も東北のお宅で家屋内で襲われた悲惨なニュースがありました。
ファーム地方は熊はいませんが、私が良く出かける先々では熊出没が絶えず、注意が必要です。
スプレーにはいくつかの大きさがありますが持ち歩くことを考えてとりあえずMサイズを。ホルダーに入れて、腰かリュックの肩ひもに取り付けてみる予定。実際に持ち歩いて問題なければカミさん用に買い増すつもりです。
ちなみにお試しで持ち歩く時、熊がいないか自宅地方やファーム地方では怪しい人になってしまいますから、お試しは現地になります。
その他の物について、軽く紹介。
まずは下の写真の青で囲ったもの、これはUVカットやドライのアンダーウエア。トレッキング用に買いましました。3着目、汗かく夏は洗濯が忙しくて。
緑の囲は水筒。これまではペットボトルで済ませてましたが、パッキングや飲み終わったあとの荷を考え、折りたたみできる容器を。
紫の囲はヘッドライトと簡易トイレ。
ヘッドライトは明るさ可変のLEDライト、夜の作業が増えそうなので。
簡易トイレは山歩き用に。山で売ってる簡易トイレは単発用で高くつく。こちらは数多く入っていて割安。
安全で、自然に優しく、遊びたいと思います。
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。