今日書こうとしてた血圧の話題。
ちょうど、某国営放送の『首都圏ネタトリ』という番組を見ながらブログを書いてます。
あの加藤茶が出演、高血圧らしく奥様と健康管理に励んでいるって。
(久々に観たけど、痩せたねえ。)
番組で高血圧を放置しない、手軽で効果的な新対策、、、などと言ってます。
手軽な○○に飛びつく人は改善するの?そんなに簡単じゃないかも。
レムの血圧は以前は上が110を切ってましたが、数年前からの上昇が気になってました。
また時々胸に違和感があってちょうど1年前に内科を受診。
120台の血圧は正常高値血圧ということで、減塩/運動/水分摂取/服薬 を勧められました。
通院は当初は毎月でしたが半年後から2か月に一度になりました。
その通院がちょうど今日の夕方にありました。
毎回、2か月分の管理状況(血圧/飲酒/ハードな運動)をまとめて持参してます。
血圧は概ね105/65~125/80。
酒を飲む見過ぎると悪化傾向なので減酒も進みました。
もう一つ、今回は1年分の変化もまとめてみました。
⇒以降が通院が始まってからの血圧です。
冬場が高くて夏場が低い様子が分かります。
また一年前に比べて5~7程度下がっていそうです。
担当医も自己管理がしっかりできているので続けるようにと。
生活習慣を改善したことで、減量も進みました。
ちょうど昨日は職場の健康診断があって昨年比、体重が3kg弱、また腹囲も2cm減少。
血液検査の結果はちょっと先。
今日は夕方時間がありましたので整形外科にも通院。
先日記事にした腰痛は寝具の見直しで良化していますが、
ヘルニア起因の神経痛が若干あります。
最近よく動いているのでこの神経痛も良化傾向ですけどね。
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。