先週までのバタバタで乱れた生活リズム。
プライベート、普段の生活は落ち着いてきてます。たまった録画も捌けたし。あとはファーム。明日晩から現地入りのつもり。また休むのか?と言われる前に後処理が〜と言っておきました。
そう、周りに頼めた仕事はなんとかなってますが、頼めなかったモノにしばらく時間をとられそうな状況。一方で有給休暇消化の計画が遅れ気味。この辺のバランス取りが。
そんなこんなで在宅ワークでなく職場に行かねばならないのですが、今週は天気が悪くて。
カバンに忍ばせてある折りたたみ傘、この夏に入れ替えました。◯ニクロの全天候型の傘。

最近は体力が落ちたのか陽射しに弱くなりまして。またこの夏はよく晴れましたし。
男が日傘?と当初自分も思ったのですが、通勤のターミナル駅のホームで待つ人の中には日傘をさしてる男性が多いことに気づきました。真夏の朝ドラの時間帯の日差しはジンジン来るんですよ。また街中を見回しても行き交うビジネスマンも日傘を使ってる人が何割かは。
試しには普通の雨傘を炎天下でさしてみると、若干過ごしやすい。でも紫外線が抜けて来てるのが暑さでわかる。で、たまたま衣料品屋で見かけた全天候型の傘がお手頃価格で即買い。紫外線カット99.99%の効果を感じることができまして。
昔は日焼けなんてあまり気にしてなかったけど。
気がつけば、日焼けが辛くなっていて。
菜園では日焼け止めは必須。
山歩きのウエア類もUVカット。
そして街歩きに帽子や日傘。
その全天候型の折りたたみ傘を今日は雨用として。
お買い得価格だからか?
少々柔く、なんと風には弱い(笑)
風雨の今日は辛かった〜
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。