ご無沙汰気味です。
ネット接続というかブログ活動というか、手抜きですみません。
ここ数日、ちょっと忙しくしてました。
金曜は孫姫を朝から預かりました。
ちょうど、金曜はカミさんが休みでしたので。
ママも合流し、そのまま2泊3日の合宿。
食べさせたり風呂入れたり遊んだり。
PCやってるとキーボードをいじりに来る。
スマホやってると触りに来る。
興味津々な子に怒ったりできませんからね。
ブログどころじゃなかったわけです。
そうそう、先日の孫娘の誕生日のプレゼント。
自作カタログのギフト。
次女との合作ね(次女地方の〇イザラスで現物を下見してカタログを作りました)
で、どれにするか、、、ママ(長女)も現物を見たいと。
ネット通販主流の時代でも、どうもレム家は親も子も現物主義のようです。
レム地方の〇イザラスへ出かけて、吟味。
レムはアンパンマンのビジーカー(カタログ左上)を勧めたけど、
ママ(長女)はアンパンマンは好みではなく、
孫娘も怪訝な顔をしてたので、
結局左下のノーマルなビジーカーをお買い上げ。
同一メーカで同じ部品で作られているのに、
アンパンマンがくっつくと3割も値が上がるんですね。
キャラクター商売ってウホウホですねえ(笑)
でそのビジーカー、早速押し始めまして。
狭いリビングとその先の廊下を行ったり来たり。
補助する大人は中腰で鍛えられるし。
これ、昔も有りましたけど、進化してますね。
トルク調整出来てスピードダウンするし、
座った時に落ちないようにガードパーツがついていたりと、
安全性の配慮に驚きましたよ。
時期なんでしょう、〇イザラスはひな人形を扱ってました。
驚いたのは〇イザラスでもレム地方と次女地方の品ぞろえが違うんですよ。
住宅事情に合わせてだと思いますが、次女地方の店舗は半分がひな壇タイプでしたが、レム地方の店舗はコンパクトな物が主流でした。
子供関連の産業も頑張ってますね。
財布が負けそう(笑)
鍛えねば(笑)
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。