秋の公園日和 | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

貴重な秋の連休、天候も良くて行楽地はどこも混み合ってますね。

 

 

初日は朝からお義母さんの所へ。

10月は忙しくて行けなかったですからね。

(代打で娘が孫姫を連れて会ってくれた時に、ライン電話で話しましたが)

 

途中の高速脇の国道で渋滞にはまりました。

高速3車線と側道2車線に車がびっしり。。さすが秋の連休。

裏道へ周り、さらに裏へ、裏へと逃げて、通常の2倍かかりました。

 

 

もうすぐ90、身体面はちょこちょこと不都合が出てきてますが、精神面は問題なく元気です。

お義母さんは15年前の74の時にの脳疾患で身体に障害が残ってしまいました。

高血圧の薬をサボらなければ、、、と思うとね。

 

帰りに義実家に寄って空気通しと掃除機掛けをやってきました。

退職後に住むのも悪くないかなとカミさんが言ってます。

ファームよりは住みやすいけど、家庭菜園は出来んかならあ。

 

 

 

二日目の今日は、孫姫と帰省してきた次女も加わって、

朝から植物園へピクニックへ出かけました。

 

ちょうど菊の展覧会をやってました。

 

変わり種の菊。

彼岸花に似てるなあと。

 

大輪を咲かせるのは大変ですって。

会員の方に色々お話を伺いました。

ちょっと気持ちが傾きましたよ。

でも自宅じゃ場所が無いし、通いのファームじゃ花は無理。。。。

そういえば義父は盆栽をやってたのですが、義実家へ移住ならチャレンジできるか?

 

今夜は孫娘もお泊り。

ママちゃん、オバチャン、おばあちゃん、3人に囲まれて楽しくやってます。

ひーちゃん(=レム)は横目で見ながらブログ書き。

 

 

二日続けて朝から出かけました。

三日目の明日は朝からファーム?

行くとしたら単独だけどね。

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村