レム地方は、概ね今日4/8が新学期がスタートします。
が、、今年は週末にかかったために、4/7の前倒し組と4/10への後ろ倒し組みに別れたようです。
地元校で20年位前からボランティアしてきましたので、
来賓として入学卒業式に参列してましたがコロナ以降は控えてます。
昨年はボランティアは僅かに2度だけ出撃しましたが、今年はどうなるかな。
別のボランティは4年ぶりに正常化しています。
先週から新年度が始まってますが、スタート日に法事が重なったために本日が初出撃となりました。
天候は昼過ぎまではいい感じでした。
その為か、早々人々の出が多くて10時ごろには会場近くの駐車場が埋まってしまし、やや遠くの提携駐車場に停めて徒歩で移動となりました。
この徒歩移動ルートは公園のBBQ広場を横切ります。
ふと見ますと、、、
向うの方でも、、
いわゆるソロキャンの方々。
遠めに見て40代/50代/60代でしょうか。
この他にも10人ほどの方がBBQ広場の隅っこで、おひとり様モードを楽しんで?おられました。
すべて中高年の男性でした。
自然の中で焚火を囲むことは、自分も家族や仲間と以前はよくやりました。
その時の道具類も大事にしまってありますので、機会があればやりたいとは思います。
でも、、、BBQの道具は片付けるのが大変、、、
仲間がいて楽しむなら後片付けも苦になりませんが、、、
自分だけだとあえて出そうとは思えなくて。
そうだな、何年かしてお孫ちゃんを連れ出す口実が良いかな(笑)
取り合えず、来週末に遅ーいお宮参りとお食い初めです。
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。