桜も終盤、身内あれこれ | レムの里山紀行

レムの里山紀行

時の流れを忘れて土を耕したり野を歩いたり山を観たり

桜の便りが全国から聞こえます。

割と早めのレム地方はそろそろ葉桜が増えてきました。

 

先日満開の頃、在宅ワークの日にお孫ちゃんを初めての外出花見 してウチに寄ることになってました。

カミさんは仕事を休みソワソワとお掃除や昼食作りに励んでおりました。

すると、お孫ちゃんが体調悪そうで延期すると長女からラインが。その後長女だけ現れて、旦那の分と合わせて用意した昼食を持ち帰っていきました。残念。

 

そして週末は恒例にお孫ちゃん詣出。起きる時間を狙って。

生後80日になり首もすわってきて、手足を良く動かすようになりました。足の力もついて布団を蹴りながらずり上がっていき、ベットの柵に頭をぶつけて泣いてます。長女は100日で寝返りしましたがお孫ちゃんはどうかな?

  

徒歩圏の近居って適度な距離でいいですわ。

 

 

 

お孫ちゃん世代は出生数が80万人を割り、政府は異次元の子育て支援を打ち出してます。 

中身には賛否ありますが、自分はもっともっと将来を担う世代を支援してあげたらと思います。

そのための財源に年金カットもやむを得ません、、たぶん(笑)

 

出生数と言えば、、遡ること約90年前、戦前の昭和の時代は子沢山が当たり前。

父も義父も二桁兄弟、母は8人、義母は5人。(半分以上は他界したけど)

当時はなんでこんなに多産だったのでしよう?

どんな政策?どんな世の中?

 

たくさんいた親戚筋も次第に距離感を見極め、最後はコロナで断捨離しちゃいましたが。

 

そんな中で、大切にしなければと考えてた父の姉が亡くなったと昨日に連絡がありまして。

自分が幼少期に一時期育ててくれた方で、コロナ前までは定期的に訪ねてました。

とても残念。

既に家族葬で荼毘に付したとのことで、この終末にでも線香をあげて来ようかと思います。

 

 

あ、ちょっと話がそれましたね。

お孫ちゃんが社会に出る頃、どんな世の中になってるんでしょう。

人付き合いはシンプルなんだろうね。

自分はその頃にはどうしてる??

 

 

 

 

いつもありがとうございます。

お帰り前の一発クリックお願いします。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村