サッカー・ワールドカップ カタール大会が始まりました。
コロナ下での大きなスポーツ・イベントは日本が先陣を切って、国内の感染再拡大を招きました。
その後も感染者が増減してます。そして今年のコロナ死亡者数は昨年を越えたとひっそり報道されてますが。
大陸系も、抑え込みや隠蔽に一生懸命な一年でしたよね(笑)
さてカタールって、秋田県ほどの広さの国で、人工は約300万人。
昨日の感染者は約300人ですって。
比率でみても日本よりはかなり少ないけど、小さな国なので医療機関もひ弱?
カタールといえば、ドーハの悲劇が思い出されます。
あの頃は自分も随分とサッカーに入れ込んでました。
あの悲劇の現場にいたキングカズが29年ぶりにカタールに向かうと取材を受けてました。
今回は『優勝国2つと対戦できることは楽しみ』だとか。
2戦を観戦するそうです。
凄いと思ったのは、『いつ招集されてもいいようにサッカー道具一式を持って行く』そうです。
55才になっても可能性を信じて準備を怠らないなんて。
少しは見習わなければ。
いつもありがとうございます。
お帰り前の一発クリックお願いします。